最終面接の結果を企業に問い合わせるべきでしょうか?|「面接全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年4月23日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|最終面接の結果を企業に問い合わせるべきでしょうか?
志望業界:金融
志望職種:総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接結果の問合せについて
詳しい相談内容:一次面接、二次面接では結果の連絡時期について伝えられていたのですが、最終面接では伝えられませんでした。この場合は企業に問い合わせるべきでしょうか?それとも結果が来るまで待つべきでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
最終面接の結果を企業に問い合わせるべきでしょうか?
最終面接の結果を企業に問い合わせるべきでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2025年4月23日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるようにアドバイスさせて頂きますね✨ 結論から申し上げますと、問い合わせる前に少しだけ待ってみることをお勧めします! 最終面接は、企業にとっても非常に重要な選考段階であり、複数回の選考を経てきた候補者の中から、自社に最も合う人材を見極めるための慎重な判断が求められます!そのため、結果が出るまでに一定の時間を要することが一般的です>< これまでの選考期間がどの程度だったかを振り返ってみてください! 最終面接の結果連絡も、これまでの期間と同程度またはプラス1週間ほどはかかる可能性も考えられます。 もし、目安として2週間以上連絡がない場合は、問い合わせてみても良いと思いますよ^^ 企業側も、選考結果については慎重に検討しており、連絡の準備を進めている可能性がありますので、過度な問い合わせは、かえって企業にマイナスの印象を与えてしまう可能性もゼロではありません。 まずは少し待ち、上記を目安に問い合わせを検討するというのが良さそうです◎ 以上でございます!応援しております^^