エンタメ業界の営業・企画職を目指していますが、ガクチカのブラッシュアップはどうすればよいでしょうか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2025年3月9日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|エンタメ業界の営業・企画職を目指していますが、ガクチカのブラッシュアップはどうすればよいでしょうか?
志望業界:エンタメ業界
志望職種:営業・企画
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカの添削
詳しい相談内容:
ESとして提出する場合、このまま提出できるか、もう少しブラッシュアップできるところがあるか、教えていただきたいです。400字以内のガクチカになります。よろしくお願いします。以下本文です。
私が学生時代力を入れたことは3年間続けている中学受験塾の事務アルバイトです。特に大変だったことは入塾を検討している小学生向けのテスト監督でした。
このテストは新規塾生を獲得するための重要な機会であり、普段のテスト業務とは進行が異なるため、最初は戸惑う場面も多くありました。しかし、先輩方やスタッフと業務をともにする中で、単にテストを監督するのではなく、塾の魅力を伝えることが重要だということに気づき、自らも工夫を始めました。
具体的には、テスト前に簡単なアイスブレイクを行い、生徒が緊張せずに臨めるようにしました。また、テスト中も積極的に質問に対応し、塾のサポート体制の手厚さを実感してもらうよう努めました。
この結果、テストを受けた生徒の入塾率が向上し、毎回ノルマを超える成果を上げることができました。
この経験から、目的を意識しながら主体的に行動する大切さを学びました。(383字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
エンタメ業界の営業・企画職を目指していますが、ガクチカのブラッシュアップはどうすればよいでしょうか?
エンタメ業界の営業・企画職を目指していますが、ガクチカのブラッシュアップはどうすればよいでしょうか?
- 山下遼祐回答日: 2025年3月10日ご相談ありがとうございます! 素晴らしいですね!3年間も中学受験塾の事務アルバイトを続け、特に新規塾生獲得のためのテスト監督で工夫を重ね、成果を上げた経験は本当に貴重なものだと思います。 さらに良くするために、数字でアピールするとなこ良くなると思いました。 「入塾率が向上し、毎回ノルマを超える成果を上げることができました。」の部分を、さらに具体的に表現してみましょう!例えば、「入塾率が前年比で10%向上し、3期連続でノルマを達成しました!」のように、具体的な数字を入れることで、貢献度がより明確になります。特に今回は営業職も受けられるとのことなのでこうした数字への意識という観点は重要です⭐️ ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!