キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

チーム意識改革!私のリーダー戦略|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月17日
チーム意識改革!私のリーダー戦略
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|チーム意識改革!私のリーダー戦略

ガクチカの添削よろしくお願い致します。 所属する部のパートリーダーとして、チームの意識を変えたことです。部では厳しく努力し、自分で考えて行動できる人は多いですが、その考えたことを周りに伝える声がなく、他人に無関心であることが課題でした。 初めに、周りのプレーに指摘の声を飛ばすように、チームメイトに一方的に発信したのですが、あまり効果が見られませんでした。原因は何であるのか、チームメイトに練習前後にコミュニケーションをとり分析した所、お互いの課題を知らないことが原因であることが判明しました。  そこで私は解決策として、週1回ミーティングで課題を共有する時間を設け、チームメイトが何を考えているか知ることを促しました。その結果、チーム全体として的確な指摘の声が増え、練習の質が向上しました。 この経験から、チームで一つの目標を達成するには、相手をよく観察し、何を考え意識しているかを知ることが大切であることを学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
チーム意識改革!私のリーダー戦略

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年3月18日
    何の部に所属していたかがわからないので、何を目的に取り組んでいたかもわからず、取り組んだ内容が効果的なのかの判断ができませんでした...! またエピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そう考えると >練習の質が向上しました。 と言う成果からは「仕事での活躍イメージ」を持ってもらうことは少し難しいように感じました。練習の質を向上させるのは、試合に勝つための手段だと思います。手段について詳しく書くよりも、チームの目標を達成すると言う本分に沿ったエピソードの方がグッとパワーアップできると思います。 >この経験から、チームで一つの目標を達成するには、相手をよく観察し、何を考え意識しているかを知ることが大切であることを学びました。 何を学んだかは書かずとも、具体的な取り組み内容や出した結果から相手が判断することなので削除しても良いと思います!その分だけ具体的な取り組みをパワーアップして「良い経験をしているな」と感じてもらえる内容に近づけると良いと思います。