キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ガクチカ作成!駅巡りサイトor塾講師の経験をどう生かす?|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月20日
ガクチカ作成!駅巡りサイトor塾講師の経験をどう生かす?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカ作成!駅巡りサイトor塾講師の経験をどう生かす?

志望業界: SIer 志望職種: SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:200文字以内のガクチカを書かなければならないのですが、どちらの内容を提出すべきか悩んでいます。可能であれば添削等もお願いします。よろしくお願いいたします。 詳しい相談内容: ①私は学生時代、自身で立ち上げた駅巡りのウェブサイトに力を注いできました。その活動では4年間にわたり、一駅ずつ降りて写真を撮り、変化を記録し、これまで300以上の駅をサイトに掲載しました。最初は毎月の閲覧数が600程度で増えないままでしたが、他サイトと比較・研究し、差別化することが必要だと感じ、掲載方法や画質を刷新したことで、目標としていた毎月の閲覧数が2000を超えるという成果を出しました。 ②私は個別指導塾で3年働いてまして、6人中5人を志望校に合格させました。始めた頃は教えるテクニックだけを重視していたのですが、ある生徒に、どの先生のアドバイスを優先すべきか分からない、との相談をきっかけに、先生同士が共通認識を持っていないことを問題に感じました、そこで、私は他の先生と試験の結果を共有して方針を決めることを取り入れるように他の先生にも促し、これにより、上記の成果を出すことができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
ガクチカ作成!駅巡りサイトor塾講師の経験をどう生かす?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月21日
    今日が提出期限で、提出してしまったので返信していただかなくても大丈夫です。すみません。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月28日
    どちらも魅力的なエピソードですが、どちらかというと②の方が良いのではないかと感じました。 ①の良い点は、より良い成果を出すために試行錯誤をして改善していけることが伝わる内容になっている点 ②の良い点は、成果を出すために周りと共同しながら物事を進めていくことができることが伝わる内容になっている点 です。 どちらもSEとしての活躍イメージにつながるので魅力的な内容ではありますが、出した「成果」という点ですが「閲覧数が2,000を超えた」という成果と「6人中5人の生徒を志望校合格に導いた」という成果で比較すると、前者は自分でサイト運営をしている人ではないと凄さが伝わりづらいという点から②の方が良いのではないかと思います。 また、①もアクセス数2,000がどれくらいすごいことなのかが、サイト運営経験がない人にもわかるように伝えられるとグッとパワーアップできると思います。 どちらも魅力的なエピソードであることには変わりないので、ガクチカでは②を使い、自己PRや長所で①のエピソードを使っていくと良いのではないかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月30日
    返信ありがとうございます。次の面接で活かしてみます。