キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ES作成!ガクチカの内容と期間について|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年3月23日
ES作成!ガクチカの内容と期間について
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ES作成!ガクチカの内容と期間について

志望業界: アパレル、EC、IT、広告 志望職種: 幅広く見ています どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの内容、期間について 詳しい相談内容:現在取り掛かっているESに、「ガクチカを3つ、取り組んだ期間と成果も必ず記載」という設問があります。 私はサークルから2つ、アルバイトから1つ書こうと考えているのですが問題ないでしょうか。 もちろんサークルの2つのエピソードは全く違うものですが、やはりできれば違うフィールドの話をするべきなのでしょうか。 また、期間についても質問です。 3年間のサークル活動の中で、オーディションに向けて練習に向けて取り組んだ2ヶ月間のエピソードを使おうと考えているのですが、 この場合、ガクチカに取り組んだ期間というのは、「2ヶ月」という認識で合ってますでしょうか。サークル活動全体について話すなら3年間と言えるのですが、2ヶ月だとかなり短くて印象が良くないのではないかと不安です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ES作成!ガクチカの内容と期間について

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月24日
    >私はサークルから2つ、アルバイトから1つ書こうと考えているのですが問題ないでしょうか。 サークルから2つ、アルバイトから1つ書いてはいけないというルールはないので、書くこと自体に問題はないと思います。 それを伝えることで通過するかどうかという点で言うと、どのような取り組み内容とどのような成果を出したかによって変わってくるので今いただいている情報からは判断が難しいです。 同じ「学業に関する取り組み」を書いた二人がいた時に Aさん:単位を全て落とさずに取れました Bさん:主席で卒業できました 同じ「努力ができる」という強みを持つ二人がいた時に Aさん:単位を全て落とさずに取れました Bさん:主席で卒業できました の場合だと、Bさんの方が高い成果を出しているから、うちの仕事でもしっかり成果を出してくれそうだな、と感じてもらいやすくなります。 そのため受かることを考えるのであれば「仕事での活躍イメージにつながる高い成果を出した経験」を伝えると良いと思います。 >もちろんサークルの2つのエピソードは全く違うものですが、やはりできれば違うフィールドの話をするべきなのでしょうか。 サークル2つのエピソードでの成果を伝えることが、他の取り組みを伝えるよりも仕事での活躍イメージにつながるのであれば、サークルの2つのエピソードを伝える形で問題ないと思います。 >また、期間についても質問です。 3年間のサークル活動の中で、オーディションに向けて練習に向けて取り組んだ2ヶ月間のエピソードを使おうと考えているのですが、 この場合、ガクチカに取り組んだ期間というのは、「2ヶ月」という認識で合ってますでしょうか。サークル活動全体について話すなら3年間と言えるのですが、2ヶ月だとかなり短くて印象が良くないのではないかと不安です。 オーディションの練習自体は2ヶ月だとしても、その前のサークルでの活動もオーディションの合格につながるのであれば長い期間を伝える形でも問題ないと思います!