キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「面接時間オーバー、最後の質問が心配…」|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2024年2月19日
「面接時間オーバー、最後の質問が心配…」
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「面接時間オーバー、最後の質問が心配…」

面接の内容について相談させていただきいです。 先ほど第一志望の2次面接があったのですが、面接時間が予定が30分のところ、40分ありました。その中で最後に「あなたはどのように貢献できるか」という質問を受けました。自分自身としてはアピールが足りなかったのかなと感じております。なんとか拙い言葉で答える事はできたのですが、面接時間の最後の方にこのような質問をされるのは不合格に近いのでしょうか? 最近は面接も多くなってきており、色々なことに不安が募るばかりです。変な相談になってしまいましたが、お時間ある際にご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
「面接時間オーバー、最後の質問が心配…」

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年2月20日
    2次面接、お疲れ様でした! 面接の後結果が出るまでは、本当に不安であれこれ考えてナーバスになってしまいますよね。 ただ、結果が出るまではは正直なところ何もわかりません。 その企業に対しては今「結果を待つ」ことしかできないと思うので、その部分は一度割り切って、 大変かもしれませんが気持ちを切り替えて、今できるこれからの事に集中しましょう! 強いて言えば、終わった面接の内容を思い出して「あれじゃだめだったかなぁ…?」とマイナスの方向に悩んでも気持ちは晴れないので、その時の回答に納得がいかなかったのであれば、次に同じことを聞かれたらこう答えよう!と考えておくだけでも、少しモヤモヤは晴れるかもしれませんね!別の機会で聞かれないとも限りませんから。 面接がたくさんで、きっと疲れもたまっていらっしゃると思います。 就職活動をしているうちは本当に心身ともに大変だと思いますが、就職はゴールではなく、また今志望している会社が絶対に正解なのかもわかりません。私も過去に面接に落ちて落ち込んだ経験がありますが、最終的にはその後行くことのできた会社に出会えて、今までの道のりを経験出来て、「あの時面接に落ちて良かったな!」と本気で思っています。最終的に行くことになる会社とは、きっとこれが「縁」だったんだなと思うこともあるのではないでしょうか! こう思えるためにも、悩む時間を行動に変えて後悔の残らない就活にしていきましょう!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月20日
    ご回答ありがとうございます。 だいぶ気持ちが楽になりました、、ブラッシュアップをもっとしていきたいと再確認できた良い機会でした! 頑張ります!!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年2月21日
    そう言っていただけまして何よりです!今後も、陰ながら応戦させていただきます。頑張ってください!