キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

留学で逆境乗り越え!高評価レポート|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年9月14日
留学で逆境乗り越え!高評価レポート
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|留学で逆境乗り越え!高評価レポート

こんにちは。ガクチカを書きました。添削していただけると嬉しいです。 留学先のイギリスで、2人の生徒とグループレポートを作成し、教授から高評価を得ることができた。最初は、私以外の2人のメンバ―は、レポート作成に協力的ではなかった。メンバー全員が、レポート作成に必要な授業内容を理解できていなかった上に、レポートの評価基準が複雑で、レポートにどのような情報を載せればいいか理解できていなかったからだ。この状況を克服するために、2つの施策に取り組んだ。(1) SNS上のグループで、メンバ―が理解できていない授業内容についての質問を募る。その質問を教授に質問し、質問した内容、教授の答えを整理して、SNS上のグループでメンバ―に共有した。(2) 前年に同じ課題で高得点を取得したグループの学生に、レポートを共有してもらう。この取り組みで、レポートに載せる情報を明確化することができた。メンバ―が徐々に協力してくれるようになり、結果的に提出したレポートは、全5グループの中で1番の評価を得ることができた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
留学で逆境乗り越え!高評価レポート

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年9月15日
    エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回のエピソードは留学の中でも、グループレポートに取り組んだ時のことを話してくれていますが、取り組んだ期間や内容的に限定的な範囲の話になってしまっているように感じました。 もし、取り組んだグループレポートが半年などの長期間の取り組みなのであれば、その点を伝えるなどの工夫をすると良いと思います。 また、もし、短い期間での取り組みで「確かに、今までの学生生活全体を通じて一番頑張ったこととして話すのであれば、もう少し長期間のものが良さそうだな...」と感じる場合には、「レポート」に限定せずに、留学生活全般などに範囲を広げたり、それでも期間が短い場合には留学前の準備や留学後の取り組みにまで範囲を広げた内容にすると、グッとパワーアップするのではないかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年9月15日
    返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。