キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ウーバーイーツの経験、面接でどう話す?|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2023年7月15日
ウーバーイーツの経験、面接でどう話す?
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ウーバーイーツの経験、面接でどう話す?

現在ウーバーイーツのアルバイトを行なっているのですが,あまり工夫の余地がなく,これと言った話せることもないです. 以前行っていた別のアルバイトでは頑張ったことをしっかり話せるのですが,「現在行っているバイトはありますか」と聞かれた際に,ウーバーイーツと答えると,そこに対して深ぼられました. それなら今バイトはしていないという風にした方が良いでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
ウーバーイーツの経験、面接でどう話す?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月17日
    「この仕事はただ運ぶだけだから何にも工夫することなんてない」と思って取り組めば、特に工夫の余地はないと思いますが、「もっと良い方法はないかな?」と考えながら取り組めばウーバーイーツの仕事でも、工夫する余地はいくつもあるように思います。 実際に「ウーバーイーツ 工夫」と検索すると、さまざまな工夫している人の声が出てきます。 また、就活においても「工夫していないから、深掘りきついから嘘をつく」という判断をすることも個人の判断なので止めることはできませんが、「どう伝えたら「仕事で活躍してくれそうだな」と思ってもらえるか考えてみよう」と向き合うことも一つの選択肢だと思います。 「なかなか一次面接に通過しない」という課題の原因は、こういった一つ一つのことに向き合うことを積み重ねると解消していくかもしれないなと感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月17日
    ありがとうございます. 「当然,出来るだけ早く届けることは意識しているのですが,別々のお客様の配達を一括で運ぶ時や,店や道路が混んでいて時間がかかりそうな時は予めお客様に連絡をしています.配達員に対する満足度というのがあり,変動はあるのですが,98%を達成することができました.」 と話しているのですが,この話よりも,以前行っていたドラッグストアでの話の方が頑張りましたし,周囲とも協力して結果を出せました. なので,ウーバーで工夫していないというよりも,ドラッグストアの方が工夫しているので,そっちの方を話したいという気持ちです.
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月17日
    「自分が話したいことを話す」というのも1つの方法だと思いますが、通過率が上がらないという課題を解決するのであれば、面接で聞かれたうまく答えられなかった質問に対して答えられるように準備するのも1つの方法だと思います。 うまくいかなかった質問を1つずつ潰していくと、落ちる理由が減っていくと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月17日
    おっしゃる通りだと思います.ありがとうございます.