キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

卒業間近、内定ゼロの焦りどう乗り越える?|「その他」の相談

2023年その他に大学(学士)を卒業予定
24 女性
相談日: 2023年7月3日
卒業間近、内定ゼロの焦りどう乗り越える?
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|卒業間近、内定ゼロの焦りどう乗り越える?

こんにちは。YouTube拝見しております。有益な情報をいつもありがとうございます。 私はこの7/14に大学を卒業予定です。2年休学もしています。卒業式の日までに就職先を決めるという目標を掲げて昨年7月から就職活動を行って来ました。現在内定はゼロです。7/10に最終面接を控えていますが、卒業が近づき正直焦っています。このままいくと既卒で就活するということになりますか?その場合、気をつけるべき点はありますか?今までと話す内容を変えなきゃいけないかと思うととても不安です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
卒業間近、内定ゼロの焦りどう乗り越える?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月4日
    より適切なフィードバックをするための教えていただきたいのですが、現在は24卒として就職活動をされているのでしょうか?それとも随時入社OK(例えば今年の10月入社など)の企業の選考も受けているのでしょうか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月4日
    現在は24卒として就活しています。ただ、随時入社OKの企業も見つけ次第受けたいとは思っています。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月5日
    かしこまりました! 随時入社OKの会社も視野に入れるのであれば、既卒として受け入れてくれる企業も視野に入れると良いと思います。既卒として就職活動をすることに対して、「新卒として働けないのは不安だ...」と思われるかもしれませんが、既卒として就活するメリットは内定が出たらすぐにキャリアをスタートできる点です。新卒として内定が出たとすれば働くのは来年の4月ですが、既卒として内定が出れば翌月からは働き始められます。今からであれば8月や9月からキャリアをスタートできるため、2年間の休学の遅れを縮めることができると思います。 また、卒業すれば既卒になりますが、既卒になったとしても新卒枠(来年の4月入社)で就活を行うこともできます。 >その場合、気をつけるべき点はありますか?今までと話す内容を変えなきゃいけないかと思うととても不安です。 既卒就活で聞かれる質問はこちらの記事にまとまっています。 https://uzuz.jp/service/career-support/column/article-3074-author-uzuz29/ こちらを見ていただき、今までの面接で聞かれていなかった部分に回答できるように準備を進めて取り組むと良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月6日
    わかりました!丁寧にありがとうございます。既卒でも新卒枠で就活できるということは初耳でした。就活に生かそうと思います。本当にありがとうございました。