「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

問題解決力で差をつける自己PR術|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年4月29日
9
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|問題解決力で差をつける自己PR術

初めての質問失礼します。 自己PRとがくちかの添削をお願いしたいです。 自己PR 私の強みは「問題解決力」です。常に、他者の視点に立った働きかけを心がけています。大学の新規事業を提案するグループワークにてリーダーを務めた経験があります。私のグループは〇〇と〇〇を掛け合わせた「〇〇」を提案しました。その際、チャット上で議論を行う指定があり、意思の疎通が上手くいかず、積極的な人だけが取り組む状況に陥りました。限られたメンバーでは、アイデアも出ず、議論が難航しました。よい結果を出すためには、全員の意見を集める事が大事だと考え参加しやすい環境作りを目指しました。具体的には、10人のメンバーに個別で悩みを相談し、返答と共にメンバーの悩みを聞き出しました。相談を繰り返すことでメンバー自ら意見を出してくれるようになった結果、教授からは「具体性のある企画だった」と最高評価を頂きました。貴社においても、状況や人に合わせた働きかけで、貢献したいです。 がくちか 1年間、新入生支援団体にて学習面のサポートをする団員として活動しました。担当教授と共に半年間準備を進めていましたが、コロナ禍でオンライン授業に切り替えることになりました。私は団員が行う授業の一回目を担当しており、例年通りであれば個人ワークを行う予定でした。しかし、入学式や歓迎会など自由な交流の場が失われたことで、新入生同士のコミュニケーションが上手くとれていないことに気づきました。その為、授業内でも交流を促す必要があると考え、急遽グループワークを行う授業に変更しました。結果として、2回目以降もグループワークが採用され、新入生からは「新たな友達ができた」、「クラスメイトとコミュニケーションをとるきっかけになった」などの言葉も貰え、学生生活を円滑に進めるための環境づくりに貢献できました。この経験から、想定外の事態においても、状況や人の様子を見極め、臨機応変に対応する力を身につけました。 その他、がんばったことでは、高校時代にコースの代表に選ばれ1人劇をしたこと、中学時代にプロのオペラの舞台に出た経験があることなどを書いています。 中高のエピソードと比べ、大学のエピソードが薄く不安に思っています。また〜ました。が続いてしまい、稚拙で単調な文章になってしまいます。

回答タイムライン(9
問題解決力で差をつける自己PR術

  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月29日
    4月の頭まではエンタメ業界を志望していましたが、現在はB to Bのメーカーで営業志望として就職活動を進めています。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月30日
    自己PRの補足です。オンライングループワークのオンラインが抜けていました!申し訳ありません!
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年4月30日
    自己PRやガクチカのポイントは「うちの会社でも活躍してくれそうだな!」と採用担当者に具体的な活躍イメージを想起してもらうことです。 添削するために以下の点を明記していただけますか?🌻 1. 質問者さんがどんな経緯で、エンタメ業界からBtoBメーカーの営業に志望転換したか 2. 応募先において重視される能力は何だと考えているか 3. 質問者さんが応募先で具体的に会社に貢献することができるのはどんな部分だと考えているか 4. 質問者さんは将来的にどんなポジション・役割ではたらきたいか 返信
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月30日
    回答ありがとうございます。 1.やりたいこと(簡単に書くと、自分自身が芸術での活動を通して、自分を客観視できたことで悩みを解決できました。その為、芸術をもっと日本に生きる人にとって身近にすることで、私と同じように悩む人を減らしたいと考えていました。)を軸に就職活動を進めていたのですが、行きたいと思った会社はすべて落ちてしまいました。 エンタメ業界は狭き門+やりがい搾取のような側面があることは初めからわかっていたので、最初に応募した会社がダメだったらやりたいこと軸で就活をするのはやめようと思っていました。(家族や知り合いからの反対もあります) その上でやりたいことが間接的にできそうなこと、自分の経験が活かせそうなことを踏まえて、教育やホテルをみていました。(ホテルは現在2社だけ受けています。教育は落ちてしましました) ですが、就職活動を始めた当初から家族や知り合いからはB to Bのメーカーを強く勧められており(私以外の家族は全員B to Bのメーカーに勤めています)、エンタメ以外ではこれをやりたい!という強い思いはどこにもなかったので、全然知らない世界に飛び込んでみるのもありかもしれないと思い方向転換しました。 部署が営業なのは文系だから、他の部署と比べ採用人数が比較的多いと感じたからと言った考えです、、。 2.どの部署にもいえることではあると思いますが、法人向けとはいえお客様と直接対峙する部署である為、コミュニケーションのスキルは重視されているのではないかと考えています。 その中でも、お客様の目線に立って考えられる想像力や、お客様も気づいていない問題を引き出す、見つけ出す力(傾聴力?)、この人となら話したいと思って頂けるような話し方や人当たりのよさなどが見られているのではないかと考えています。 B to Bのメーカー(ガラスや化学品などを受ける予定です)だからこそ求めている能力は正直わからないです。 3.他者視点に立って考えることを常日頃から大切にしている為、お客様目線に立ったコミュニケーションと、客観的な視点からの問いかけによって問題を見つけ出していけると考えています。 また、同じ組織に所属している誰かが抱えている問題は、自分の問題であると考えています。その為、自分から働きかけることで、些細な問題ややりづらさを解決し、共に働く人の働きやすさにも貢献したいと考えています。 4.人事に少し興味があるぐらいで、キャリアプランは立てられていません。 人事に興味がある理由は、就職活動を進めていく中で人事の方に魅力を感じられなかったらその会社には興味が持てないと思ったことがあった為、会社の顔として、社外に出ていく重要な仕事だと感じました。 また新卒もそうですが、内部の人材育成、働きやすさへ貢献する仕事といった印象もあり、会社を作っていく部署だと魅力に感じました。 分かりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月1日
    丁寧なご回答ありがとうございます🌸 質問者さんは立派なご家族のもとで大切に育てられたのだと感じました。ご自身も実直に努力を重ねてきたことと存じます。 芸術活動を通して人格を陶冶されて、それをまた世の中に還元したいという素晴らしい思いを持っていらっしゃるのが大変素晴らしく、応援したい気持ちでいっぱいです🌹 一方で大切に育てられたがゆえに、いわゆるレールから外れることが難しいのだと感じました。 少し前の日本はまさにモノづくり大国で、メーカー企業に勤めれば終身雇用と年功序列で安定した豊かな生活が保証されていました。 ご家族のみなさんは、その時代の成功体験をもっていらっしゃるがために、これからの時代もそうであると無意識に錯覚して質問者さんに善意でBtoBのメーカーを勧めていらっしゃるのだと思います。 でもこれからの時代は必ずしもそうではありません🍂 また、質問者さんが果たしてその人生で本当に虚無感を持たずに生き続けられるのかも考えなくてはなりません。 質問への回答でなくて申し訳ありませんが、私個人の気持ちとして、質問者さんのような方が周りの善意に可能性を潰されるのを防ぎたい気持ちがあります。1人でも新たな文化を世の中に生み出せる人間が増えることを望んでいます。 とは言え、ご家族の質問者さんへの愛も本物です。ご家族の期待にご家族の価値観に沿う形で応えることも素晴らしい人生だと思います。 実際に働いたこともない状態で仕事を選ぶなんていう就活の仕組みがそもそも間違っていると私は思いますが、そのような限られた情報の中でも、質問者さんにはぜひご自身で考え抜いて納得した決断をしていただきたいです。 仮に最終的にBtoBのメーカー企業に就職するにしても、今のようにある程度流される形ではなく、「これだ」という確固たる意志をもって決断していただければ、必ずや得るものが大きくなるはずです。 就活もだいぶ時期が進んでしまい、「はやく決めなきゃ」という不安もある状況かとは思いますが、質問者さんの才能をこんなところで潰さないために、ぜひ納得のいくところまでもう少し検討してみてください。きっと、芸術活動を通して得られた能力がここでも役立つはずです🌱
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月1日
    温かいお言葉ありがとうございます。 就職活動を始めた当初は、過去進路を決める際、最後の最後は親の言う通りにしてきたという意識があった為、自分で考えて、自分の意思で決定したいと強く思っていました。 ですが、時間がすぎていく中で焦ってしまい、流されていたと思いました。 ただ、悠長なことを言っていられる期間でもないと思いますし、親の力を借りずに1人で生きていけること、心配させないことも大切にしたいと考えています。 ですので、今出そうと思っている企業はこのまま頑張ろうと思います。それと並行して、自分が頑張りたいと思えることは何か?どんな環境に身を置きたいのか?、ぎりぎりまで考えてみようと思います。ありがとうございます。 しつこく申し訳ないのですが、自己PRとがくちかにも何かアドバイスをいただけましたら幸いです。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月1日
    明確にお伝えしていませんでしたが、自己PRとガクチカを改善するための最大限具体的なアドバイスが「意志を持って決断してください」です🌱 現在の内容は残念ながら焦点がボヤボヤです。質問者さんの迷いや、流されて決めた様子があらわれてしまっています。 もう少し踏み込んだ表現をするなら、「どこに応募してもそれっぽいけど、どこに応募しても平凡で他の応募者に埋もれる内容」になってしまっています。 ためしに他の方の添削依頼に目を通してみてください。同じような内容がたくさん見つかるのに気づくのではないかと思います。内容がなければ、どんなに美辞麗句を並べようとも、人を見抜くプロである採用担当者にはバレてしまうと考えたほうが良いでしょう。 もちろん、クッソやっべぇやつしか応募してこない企業であれば、「ああ、やっと平凡な人が応募してくれた」と企業側も感極まって涙を流し、踊り狂ってくれることでしょう。でも、そうでない企業を狙うのであれば、もう少し質問者さんの意志や人柄をありありと感じられる内容が必要です。 私は質問者さんがどのような人生を歩み、何を大切にしてきたか知りません。ゆえに内容が足りないのは私には補足しようがないのです。 また、私が「これがいい」と分かりやすい安直な「答え」を質問者さんに示すことは私の理念と信念に基づき、意志を持って絶対にしません。結局それでは周りに流されることを助長してしまうからです。 お力になれず期待に沿うことができず申し訳ないですが、やはり「意志を持って決断してください」が私としては最大限の具体的で明確なアドバイスです🌷 就活がうまくいかなくても別に死ぬわけでもないですし、なんなら家族に対して「お前たちが余計なこと言うから結局うまくいかなかったじゃないか!」と反論して好きなことをする口実ができます。だから焦りすぎることなくもう少し肩の力を抜いてもいいかもしれません🌸 そんなことを言うと無責任に聞こえるかもしれないですが、私は新卒で入った会社に対し「てめぇら絶対に許さねぇからな!」と反抗して3ヶ月で辞めちゃいました😋 それでも今はやりたいことをやりたいときにやりながら、好きな時に休み好きな場所ではたらきながら十分な収入を得て生きています🌷
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年5月1日
    「どこに応募してもそれっぽいけど、どこに応募しても平凡で他の応募者に埋もれる内容」おっしゃる通りだと思います。 はっきり言っていただけてありがたいです。 これまでも、先輩や友人、キャリアセンターの方や知り合いの人事の方にアドバイスをいただいていましたが、大丈夫だと思うよ、内容は重要じゃないよ、君は面接まで行けば通るよと言われていました。 ですが、現実は一次面接でも落ちますし、ESもたくさん落ちます。 周りからは、意思が強い、がんごと言われてきたので、迷いや流されて決めた様子が現れているというのは盲点でした。 私は物事に取り組む際は、やるからには最大限頑張りたいし、得られるだけ学びを得たい。 また、自分ができる限り貢献したいと思い授業のグループワークに対しても取り組んでいます。 友人からも、今まで出会った人の中で何事に対しても自分ができる100%で取り組む人だと言われました。 ですが、大学でのエピソードはどれも、周りと比べていい成績を残せているわけでも、何か賞をとっているわけでもありません。 大学では上記の他に少し珍しい?こともしていますし、卒業制作も作っていますが、書いてしまうとすぐ大学がわかってしまう為ここでは伏せさせていただきます。 自己PRにオンライングループワークを選んだのは、自分の思考回路が一番反映されているエピソードだと思ったからです。 というのも、大学生になり色んなグループワークをする中で、優秀な誰かだけに負担が集中し、やっていない人はただいるだけという状況が多いなと思っていました。 それでは、その場で良い結果を出せたとしても、グループワークの利点である、多角的な視点から考えられること、チームとして動くためにはどうするべきか考えることなどの学びを得られない、誰も得しない形だなと、どうにかできないだろうか?と思っていました。 その時、過去友人に、「お前みたいな不器用な人がリーダーだと、周りが頑張らなきゃと思って動くからいいんだよ」と言われたことがあったことを思い出し、これはもしかしたら使えるかもしれないと思いました。 全員で協力しその上で結果を出すことを目標に、自分がグループリーダーになりました。 ですがコロナ禍ではじめてのオンライングループワーク、しかも顔を合わせずにチャットだけの会話で、全体に問いかけても返信がこなかったり、小グループにわけて課題を振り分けて見てもそもそも課題の意図を理解できていないなと思うものが返ってきたりしました。 とりあえず提出しないといけないので、結局自分を含む積極的な人だけが参加する状況に陥ってしまいました。 なぜ参加してもらえないのか?どうしたら参加したいと思ってもらえるのか?を考えた時、この場に必要とされている、頼りにされているとおもったら参加してもらえるのではないかと思いました。 その為、自分からわからないことや、どうしていったいいのか悩んでいるということを伝えることで、こいつもこんだけわかってないなら私も一緒に参加することに意味があると思ってもらえるのではないか?と思いました。 高校や中学のエピソードであれば目を引くようなことが書けるかもしれないと思いましたが、きっとそれでは根本的な解決にはならないのだろうと思い、一度見ていただけないかと思い長々と書いてしまいました。 また意図を汲み取れていない返信でしたら申し訳ありません。 「お前たちが余計なこと言うから結局うまくいかなかったじゃないか!」と言う勇気はなかなかないですが、もしうまくいかなかったら、可愛いカフェでバイトしながら、死ぬまでにやってみたいことを叶える期間にしてみようかななどぼんやりと思っています😉
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2022年5月2日
    > やるからには最大限頑張りたいし、得られるだけ学びを得たい。 やっぱりめちゃくちゃ素晴らしい思いを持っている方ですね! すてきです🌸 書いていただいた内容、どれもとても素晴らしいです。しっかりと意志を持ってご自身の理想に従って生きてきたことがありありと伝わってきます。 まさにこういう内容を書いてもいいんじゃないでしょうか🌱 あくまでも私の意見ですが、別に定量的な結果を残せていなくても「この人はちゃんと自分をもってやってきたんだな」と感じさせることができれば、十分評価されると思います。 ちゃらんぽら〜んに生きてきて偶然運良く宝くじが当たるように結果を残せた人なんかより、ずっと確実に仕事で活躍してくれる未来を想像できるからです。 少なくとも、質問者さんの理念に共感してくれる会社であれば、きっと入社後も後悔が少ないと思います🌸 ちょうど芸術に関わる話で、以前以下のコメントを別の方にしました。 https://career-emon.com/c/text-consultation/posts/3499/comments#3519 この内容もちょうど質問者に当てはまるのではないかと思います。 あとは文字数との戦いになるとは思いますが、きっとうまくやってくれることと思います。 個人的にも質問者さんの理念に共感して応援したい気持ちでいっぱいです🌹 ほぼ間違いなく内定をつかまれるとは思いますが、もしカフェでアルバイトすることになったら遊びにいかせてください😋