「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

部署長として継続率100%を実現!|「ガクチカ」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年4月19日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|部署長として継続率100%を実現!

ガクチカの添削をお願い致します。 国際教育支援サークルの自動口座振替部の部署長を務めた際、部署メンバーの継続率を引き上げたことである。私が所属した自動口座振替部の部署は、個人情報保護の観点から部署長のみに仕事が偏っているという課題があり、やりがいを感じられずに部員が二人辞めてしまう年があった。そこで私は、当時所属していた部員7人全員がやりがいを感じられる部署にしたいという思いで部署長に立候補した。そこでまず私は、部署や団体自体を好きになってもらえるよう、月に一度、プライベートな交流の時間を設けることにしました。コロナかで対面での活動は制限されていましたが、zoomのミーティングの最後にレクリエーションの時間を設けた。またそのうえで、国際協力に携わっている実感を持ってもらうことができるよう、それまでなかった取り組みにより仕事を増やすようにした。幹部ミーティングで、仕事が多く困っている部署がないかをきき、それを引き受けることや、団体全体で開催するイベントの企画を積極的に引き受けることなどにより仕事量を増やした。これらの取り組みによって、部署メンバーの継続率をそれまでの75%から100%に引き上げただけではなく、引退の際には後輩から「この部署に入ってよかった」という言葉をいただくことができました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
部署長として継続率100%を実現!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月20日
    エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そう考えると今回選んでいただいたエピソードは、サークルの中でも一部の部門の自動口座振替部の中の話に限定した成果になっております。 また、自動口座振替部の部門としての役割は想像するに「口座振替を自動で行えるようにする」が目的だと思いますが、その目的の達成のための取り組みというよりは「部署メンバーが辞めないための取り組み」になっています。 そのため、「リーダーとしての役割を果たして成果を出してくれる人だな!」という印象につながるかというと、少しずれが生じてしまうように感じました。 もし、サークルの話で改善していくのであれば「部分的な取り組み」ではなく、「サークルの本分を果たすための取り組み」に変更したり、「「辞めさせないため」という手段ではなく、リーダーとしての目的を果たすという視点に基づいた話に切り替えると、グッとパワーアップできるように感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年4月21日
    丁寧にフィードバックありがとうございます。 サークルの本分を果たすための取り組みとして書いてみたので添削をお願い致します 国際教育支援サークルの新入生勧誘チームのリーダーとして、サークルの年間目標募金額達成に貢献したことだ。弊団体は、インドとフィリピン合わせて2000人の子どもたちに奨学金支援を届ける活動を行っていた。日本で募金活動を行い、年に一回送金する活動を行っていたが、コロナ禍において、団体の課題が2点存在した。1点目は、日本で募金活動を行うための基盤となる人員不足、2点目は、対面での募金活動が制限されたことによる募金の不安定化である。私はこの課題に対して、新入生勧誘チームのリーダーに立候補し、「新入生を30人迎える」という目標を達成することで貢献することを決意した。私は新歓リーダーとして、例年行っていた活動に加え、大学内に数多く存在していた他団体との差別化に取り組んだ。他団体と比較して入部期限を延長することや、団体の雰囲気を感じてもらうために、定期的に座談会を開催することである。この結果として目標の倍の60人の新入生を迎えることができ、人員不足の解消と、新入生からの活動費で目標募金額の達成に貢献することができた。