キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

広告業界のクリエイティブ職の面接対策は何から始めれば良いでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 女性
相談日: 2025年3月28日
広告業界のクリエイティブ職の面接対策は何から始めれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|広告業界のクリエイティブ職の面接対策は何から始めれば良いでしょうか?

志望業界:広告業界 志望職種:プランナー、ディレクター どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:クリエイティブ職の面接対策がしたいです。何から始めればいいのか、分からないです。 詳しい相談内容: クリエイティブ職のプランナーを志望しています。今まで何から始めたらいいのか分からず、面接対策が出来ませんでした。ネットで調べても、誰にでも当てはまることしかのっていなくて、どの情報を参考にしたらいいのか分かりません。実際に面接を受けたのですが、予想と違う質問ばかりされてしまい、混乱してしまいました。直前の面接練習があまり役に立たず、対策を見直さないとなと思っています。今更友達同士で面接練習をしたり、先輩に見てもらったりするのが恥ずかしいです。周りにクリエイティブ職の内定を貰っている人もいないため、面接練習をおこなっても山があたらないんじゃないかと思い、消極的になってしまいます。誰かに頼りたいのに頼る勇気がないまま、3月も終わりそうになりました。このままでは嫌なので、相談させていただきました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
広告業界のクリエイティブ職の面接対策は何から始めれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月29日
    おすすめの面接対策はプランナー職用の想定問答集を作成することです。 予想と違う質問がされたとのことですが、その質問も含めた想定問答集を作成すると良いです。 そうすると、次の選考では前回よりも想定内の質問が増えると思います。 また、面接を受けると準備していない質問が来ることもありますが、その際には面接が終わってから想定問答集に追加して回答内容をブラッシュアップしていくと良いです。 それを続けていくことで、徐々にプランナーやディレクターの面接でされる質問でイレギュラーな質問がなくなっていき、自信を持って面接に臨んでいけるのではないかと思います。 想定問答集を作る際には、こちらの記事を参考にしていただけると作りやすいと思うので参考にしていただければと思います。 https://uzuz.jp/service/career-support/column/article-3075-author-uzuz29/