ガクチカの内容がメーカーや金融の事務系総合職に向いているか教えていただけますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳女性
相談日: 2024年11月16日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカの内容がメーカーや金融の事務系総合職に向いているか教えていただけますか?
志望業界:メーカー、金融
志望職種:事務系総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削
詳しい相談内容:今のガクチカで内容が十分伝わるかどうか、また改善点があれば教えていただきたいです。
アルバイト先の個別指導塾で、生徒の退会防止に貢献したことです。私が勤める個別指導塾では、生徒数確保のために講師内で「退会防止チーム」を結成しており、そのリーダーを1年半務めました。いくつか行った施策の中で最も力を入れたのが「自習促進プロジェクト」です。成績不振が原因で退会してしまう生徒が多いという課題から、まずは楽しく勉強してもらおうと、生徒の意識改革に着手しました。掲示物の準備や管理など、行うべき仕事量はかなり多かったです。しかし、班員各々に役割を振り、適宜進捗状況を確認しながらPDCAサイクルを回すことで、企画を振り返りも含めて納期までに完了させました。企画は大盛況で、多くの生徒の学習時間を増やすことに成功しました。加えて、前年度は3名だった成績不振と意欲低下による退会者を、0名に抑えることができました。この経験を通して、周囲と協力して効果的な解決策を立てる力が身に付きました。(396字)
回答タイムライン(3)
ガクチカの内容がメーカーや金融の事務系総合職に向いているか教えていただけますか?
ガクチカの内容がメーカーや金融の事務系総合職に向いているか教えていただけますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月17日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- miduki takemoto回答日: 2024年11月18日ご相談いただきありがとうございます! アルバイトとして、講師という業務に加えて塾に色々な形で貢献されている姿が素晴らしいなと思いました! いくつか確認だったのですが、「退会防止チーム」を結成するくらいなので 塾として「退会者」が多いことを課題視されていたのでしょうか? 「成績不振が原因で退会してしまう生徒が多い」とあるので、 そのチームが発足された背景のような所にも、もう少し具体的にふれていると、 どんな目的で作られ、何を目標として活動されているのかがわかって良いと思います。 また、チームは何人くらい居て、その中でリーダーとしてどのような役割を担っているのか という所もポジションが明確になるので伝えていけると良いですね! もう1つ伝え方のコツとしては、「どれくらい」という情報を加えてあげる事です。 例えば、 「行うべき仕事量はかなり多かった」→どれくらい多かったのかわかりやすく伝える 「企画を振り返りも含めて納期までに完了」→それって具体的にどれくらいの期間?を追加 「多くの生徒の学習時間を増やすことに成功」→どれくらいから、どれくらいに増やす事が出来たのか 「前年度は3名だった退会者を0人に抑えた」→その3人がどれくらいの期間で退会してしまったのかなど イメージがつきやすい情報を加える といった感じで、補足してあげると質問者さんの頑張りが想像しやすくなります。 また、「退会者」といっても、どれくらいの期間塾に通っていた方なのか分からないので、 例えば3か月くらいで辞めてしまった方を「早期退会者」と呼ぶなど、 統一性を出すと良いかなと思います! 「具体性をつける」や「定量的な表現」、「パッとみてイメージしやすい伝え方」を意識していくと よりブラッシュアップしていくと思いました!
- 山下遼祐回答日: 2024年11月19日ご相談ありがとうございます! PDCAを回して課題解決をしたという ガクチカとして非常に素晴らしい内容ですね。 すでに明快で非常に分かりやすいと感じましたが、さらによくなりそうな点をお伝えさせていただきます。 ・「成績不振が原因で退会してしまう生徒が多いという課題から」 →成績不振が原因とのことですが、 これはどのようにしてわかったのでしょうか?^^ おそらく投稿者様がこの取り組みを行ったのは上から指示をされてというより 自発的にこれに気づき行動されたのだと思います! 面接官側からすると単に言われたことをやる人よりも自発的に行動できる人を魅力に感じる傾向がありますので、 投稿者様がなぜこの課題に向き合う必要があったのか、 そしてその課題をどのようにして突き止めたのか記載することでよりアピールポイントが増えると思います! なのでアンケートやなんらかこれが原因とわかるきっかけがあれば記載できるとよいと思います。 ・「掲示物の準備や管理など、行うべき仕事量はかなり多かったです」 →せっかく膨大な量の仕事をこなしてこられたと思いますので、これがどのくらいの量なのか記載できると良いと思います! 単に多いだけだと主観的で人によって基準が異なってしまうと思います。 こちらも上と同様に面接官に「こんなにたくさんの業務をこなした!」アピールするためにも、 客観的に数字を使ってどれくらいの仕事量があったのかを記載し、 「1日〇〇時間△△の業務を〜」などと示せると良いと思います。 以上です、ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!