「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どの部分を削ればよいでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20男性
相談日: 2024年9月19日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どの部分を削ればよいでしょうか?

志望業界:インフラ、メーカー 志望職種:未定 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの大枠がちゃんとできているのか。 あとはもう少し短くしないとESにかけないので添削をしていただきたいです。 詳しい相談内容: 私が学生時代に力を入れたことは、オープンキャンパス運営の学生団体の活動です。その中でも、大学や大学生活の魅力を来場者に伝えるプレゼン班の班長の活動に尽力しました。活動中、班員の練習参加率は40%と低く、オープンキャンパスに向けて準備が十分に進んでいない課題がありました。原因は、班内の雰囲気作りが不十分であり、練習環境に対する不満があると考えました。そこで、班員全員が楽しんで活動に取り組める環境作りが必要だと感じ、2つの取り組みを行いました。 1つ目は準備期間の前倒しです。例年より1か月練習開始時期を早め、その中で班員同士が交流できる期間を新たに設け、準備に取り掛かる時間を早めに設定しました。そこで班の雰囲気向上と練習に対して余裕をもって全体が取り組めるように計画しました。 2つ目は練習環境の改善です。例年の対面練習は週5回で、班員の負担が大きくなりがちでした。これを週2回の対面練習と1回のオンライン練習に変更し、短期集中型の練習環境を整えることで、班員の負担を軽減しました。 これらの施策により、班員の練習参加率は40%から80%に向上し、班内の雰囲気も向上しました。 その結果、本番では全員が自信を持ってプレゼンに臨み、良い発表をすることができました。この経験から、組織をまとめる際に重要なのは、メンバー全員が心地よく活動できる環境を作り、一人一人と向き合うことだと学びました。   以上を添削しつつ、ESではもう少し字数が減ると思うのでどこをどのように削ればいいのかを教えていただきたいです。

回答タイムライン(2
ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どの部分を削ればよいでしょうか?

  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年9月20日
    ご相談ありがとうございます。 大枠がよく書けていて素晴らしいと思います! その中でブラッシュアップできる点をお伝えさせていただきます。 ・例年の対面練習は週5回で、班員の負担が大きくなりがちでした。これを週2回の対面練習と1回のオンライン練習に変更し、短期集中型の練習環境を整えることで、班員の負担を軽減しました。 →練習の回数を減らしてプレゼンのクオリティをどう上げていったのかが気になりました。 練習の回数を減らして参加率を上げることがクオリティの向上につながるのか?が面接官目線だと気になります。 文章において削れるポイントですが、 「オープンキャンパスに向けて準備が十分に進んでいない課題がありました。」 →「準備不足が課題でした。」 「1つ目は準備期間の前倒しです。例年より1か月練習開始時期を早め、その中で班員同士が交流できる期間を新たに設け、準備に取り掛かる時間を早めに設定しました。そこで班の雰囲気向上と練習に対して余裕をもって全体が取り組めるように計画しました。」 →「練習開始時期を1か月前倒しし、班員同士が交流できる時間を設けました。これにより、早い段階で準備を進め、班の雰囲気向上を図りました。」 のように長くなっている表現や重複している表現を簡潔にすることで文字数は減ると思います!
  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2024年9月24日
    ご相談ありがとうございます! 大変完成度の高いガクチカのように思います! ①タイトル「○○した経験です。」 ②前置きの説明 ③課題点 ④課題解決への工夫 ⑤結果や成果 のように整理してあると大変読みやすいのですが、 それができており、素晴らしいと思います^^ より良くなりそうなポイントでいくと、 「5回の対面練習→オンライン込みの3回練習」 にしたとのことなので週2回の練習削減をしても、 「プレゼンの質は大丈夫だったのか、どんな工夫があったのか」 という点ですかね! 工夫があれば、企業側へのアピールポイントになるので、 ぜひ記載できるとよいと思います! また、ガクチカはなるべく「長期的にしっかりと頑張ったこと」の方が良かったりします! オープンキャンパスの準備とだけ聞くと少し限定的なエピソードの様にも感じるので、 長期にわたって準備を重ねてきたのならその期間についても伝えられると良いかなと思います! また、今回の結論は 「大学や大学生活の魅力を来場者に伝える」という部分ですよね(?) だとすると「良い発表をすることが出来きました」は主観的な要素で、 本当に良い発表だったのか読み手に判断が出来ないため、 客観的に判断できる要素(練習参加者のように、例えば定量で示せると尚良いです!) が少しほしいかなと思いました! またその後に続く、 「この経験から、組織をまとめる際に重要なのは、メンバー全員が心地よく活動できる環境を作り、一人一人と向き合うことだと学びました。」 も質問者さんの主観になるかなと思いますが、やはり 主観的な部分よりも工夫や結果などに字数を使った方が、質問者さんの凄さが伝わると思います。 そのため、字数が厳しいということであれば、この部分は削除いただいてもよいかな、と思います⭐️ また、他に字数については 削除しても意味が変わらないものを削除しまとめることもしていただけると良いかなと思います! 例えば、冒頭の部分を 「私が学生時代に力を入れたことは、オープンキャンパス運営のプレゼン班の班長としての活動です。」 などで対応いただくと良いかなと思います! このようにして全体を整えていただけるとかなり短くできるのではないかと思います! ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!