転職理由を「逃げの転職」と思われないように伝える方法はありますか?|「転職・退職理由」の相談
2009年3月に高校を卒業,33歳男性
相談日: 2024年9月13日
8
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|転職理由を「逃げの転職」と思われないように伝える方法はありますか?
志望業界: IT業界
志望職種: ECサイト運営
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
転職理由の伝え方についてアドバイスお願いいたします。
簡単に経歴を記載させていただきます。
現職は高校卒業後入社し今年で15年目になります。
食品会社で冷凍食品のルート営業をしております。
入社後7年間は地元鹿児島の営業所で勤務しました。残りの8年間は営業所移転のため宮崎県の営業所にて従事して参りました。
過去5年間は、常に売り上げ達成しており昨年度は、売り上げ目標、102%のところ110%を達成しております。また、昨年度の9月からはチームリーダーを任せていただいております。
詳しい相談内容:
営業所移転後は、高速道路を利用し、車での通勤のため多く2時間半かかるようになってしまいました。
営業所移転後は定年まで働き続けることは難しいと考えていましたが、人手不足や、売り上げの高い店舗様を担当させていただいたり、人手不足の中でも改善する事はないかと考え、Excelの関数やマクロを学習し事務業務の自動化なども行ってきました。
売り上げ達成と業務効率化を行い、一定の成果を残せたと思っており、転職を検討中です。
今回の転職は改めて地元の企業で働くことと営業職からECサイト運営へのキャリアチェンジです。
個人的には、逃げの転職ではなく、攻めの転職だと考えているのですが、営業所移転と言うこともあり、逃げの転職と思われないか不安でどのように伝えるべきか悩んでいます。
{転職のきっかけ・転職理由}
〇〇食品株式会社でルート営業を7年間、その後は宮崎県の都城市に移り、さらに8年間勤務し、地元・鹿児島への愛着をより一層深めました。特に過去5年間は、売り上げ目標を110%達成し、Excel VBAを活用した業務効率化にも取り組むなど、成果を残すことができました。
一方で、これまでの経験を活かしながら、地元に貢献できる新たな道を探したいという思いが強くなり、今回の転職を検討しています。特に、御社のふるさと納税ECサイト運営という仕事は、地元の活性化に貢献できるという点で、私のキャリアと価値観に合致すると感じています。
これまでの営業経験で培った問題解決能力を活かし、ECサイト運営という新たな分野に挑戦することで、地元に貢献したいと考えています。
以上です。よろしくお願いします。
回答タイムライン(8)
転職理由を「逃げの転職」と思われないように伝える方法はありますか?
転職理由を「逃げの転職」と思われないように伝える方法はありますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年9月13日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- Chinatsu Kato回答日: 2024年9月13日拝見しました! 15年間も勤め上げ、成果も着実にあげつつリーダー業務もこなしているという状況で、 「逃げの転職」とは思わないと思います! ただ、「なんで15年も務めていた会社を今年齢的にもとても良い時期に辞めようと思ったんだ?」という部分は企業としても引っかかると思います。 もちろん前向きな転職であるということを伝えたうえでですが、人間ですから「辞めようかな」に至った明確なマイナス要因も絶対にあるはずだろう、記載をしないという事は、何か言いたくない事でもあるのか? と逆に勘繰られてしまわないか心配です。 企業としては、退職の理由が「確かにそんな理由があったら、退職の道を選ぶだろうな。自分がその立場だったとしてもそうしていると思うし、それは必然的な転職だ。」と感じられれば逆に安心できます。 今回の理由になる「高速道路を利用し車で片道2時間半」という内容は、十分に納得できる内容だと思いますし、ご相談者様に非がある理由では無く、また新しい職場の懸念に繋がる内容でもないので、むしろ伝えてしまっても良いのではないかと思います。 ※もし次の会社が転勤などが多く、同じ環境になることが考えられる企業であった場合にはマイナス要因になるので伝えない方が良いですが ちなみに、移転による付近への引っ越しは難しい状況だったのでしょうか?ご家族のことなどあり引っ越しはあまり好ましくない、という内容もあればなお納得感があるかと思います。 引っ越しが出来ない理由はなかったとしても、引っ越しを検討した際に、「むしろ今の会社ではもう、おおかたやりたいことをやり切ったし…この機に新しい事にチャレンジして自分の可能性を探ってみたいな」「前々から興味のあった○○なんかに挑戦できるのも、今の年齢のこのタイミングが最後かもしれない。」「将来の事を考えると、長く勤めるならやっぱり地元がいいな。できることなら地元で地域貢献したいな。」 などの背景があれば、それを上手に文章化して伝えるのが、一番納得感があって良いと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年9月13日早速のご返信ありがとうございます!! 不安に思っていたことアドバイス頂けてスッキリしました! 私の記載の仕方が悪かったのですが、通勤時間は往復2時間半なのですがこの場合も通勤時間の長さを理由でも問題ないでしょうか? 引っ越しも考えましたが、家庭の事情もあり断念しました。 次の企業様は転勤は無いので伝えようと思います。 >> 引っ越しが出来ない理由はなかったとしても、引っ越しを検討した際に、「むしろ今の会社ではもう、おおかたやりたいことをやり切ったし…この機に新しい事にチャレンジして自分の可能性を探ってみたいな」「前々から興味のあった○○なんかに挑戦できるのも、今の年齢のこのタイミングが最後かもしれない。」「将来の事を考えると、長く勤めるならやっぱり地元がいいな。できることなら地元で地域貢献したいな。」 この内容は全て当てはまっているので改めて文章化してみます。 ありがとうございます。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年9月13日勘違いしてしまい、申し訳ありませんでした! どちらにせよ、長い通勤時間をずっと続けるというのは難しいですよね。 ご家族がいらっしゃる方などでしたら、その時間を少しでも家族と過ごしたいなどと考えますし、 質の高い仕事をするためには、睡眠や休息、プライベートの時間で気持ちをリフレッシュするという事だってとても重要です。そのため、毎日の通勤時間2時間半を短縮するという考えに至るのも、当然のことと思います! それに、高速で片道1時間以上という事は、やはりそれなりに遠いですよね・・・ 考え始めたきっかけはそこで、その他の様々な考えが重なり転職を決意した、ということであれば全く違和感は無いと思います!地元に帰るというみなさんの中には親御さんの将来のことがある方なんかもいらっしゃいますし、「長く腰を据えて働いていく為に、今一度将来図をしっかりと深く考えたうえで決断した」という気持ちが伝われば、むしろプラスの印象に働くと思います! これが機となり、新たなスタートが素敵なキャリアチェンジになることをお祈りしております(^^)
- 相談したユーザー返信日: 2024年9月13日大変お忙しい中ご返信ありがとうございます。 アドバイスをもとに修正いたしましたので、ご確認いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 私が転職を考えるようになったきっかけは、営業所移転があったためです。これまでは往復20分程度でしたが、現在は高速道路も利用し往復2時間半ほどかかってしまっています。引っ越しも考えましたが、家庭の事情もあり、これまで通勤して参りました。 私は売り上げ利益の最大化や業務効率化を行い、一定の成果を残せてきたのではないかと考えています 直近1年間は、チームリーダーを経験させていただき、チームリーダーの視座や、チームをまとめて、今ある現状から理想の未来に向かっていく責任の重さを学ばせていただきました 現職には地元に根差した企業で地元に貢献したいと言う思いがあり入社しました チームリーダーとしては、1年間担当させていただきましたが、今後の将来を考えた場合に、改めて地元の企業で働き、地元に貢献したいと言う思い前々から興味のあったITに関わる仕事に挑戦してみたいと言う思いがあり、今回転職を決意しました
- Chinatsu Kato回答日: 2024年9月15日お返事が遅くなってしまい申し訳ありません💦 エピソードの中身としては前回のお話の内容で良いと思うのですが、こちらの文章の順番で行くと、うまく伝えきれていないかなと思いました。添削させて頂きます! イメージとしては、「営業所の移転で通勤時間が長くなったから退職した」というのは最終的に決断した理由ではなくあくまで「前職から新しい道に進もうと思ったきっかけの出来事」ということです。 そして、最大の理由としては「これを機に前々から興味のあったITに関わる仕事にチャレンジをしたい」「地元で地域貢献したい」「そのチャレンジが出来るのはきっと今しかない」と強く思った というのが最終的な理由にするという部分です。 その為、流れとしては、下記のイメージが良いと思います。 ①転職の理由は、前々から興味のあったITに関わる仕事に挑戦してみたいと思ったことと、 将来を考えたときに長く働いていくのは地元が良い、地元に貢献したいと思ったから ③そう考えるようになったきっかけは営業所が移転になり移動時間が~~~になったために引っ越しなどを検討したという出来事だ ④家族の都合で引っ越しは断念したが、それを機に、これからの将来について「このまま今の職場で仕事をしていくのが本当に良いのか」と今一度考えるようになった ⑤前の職場では~~~などもやってきたし、大きな不満は無かったが、一定の成果を残せたのではないかという達成感(?)もあり、前々から興味のあるITの仕事にチャレンジしてみたいという気持ちが湧いた。未経験の職へチャレンジできるチャンスはもう今を逃したら後には無いと思った ⑥そして~~~と意を固め今回の転職をする決断をした。 順序としては、このような形が良いかなと思いました! 参考になりましたら幸いです!
- 相談したユーザー返信日: 2024年9月16日ご返信ありがとうございます! 以下のように修正してみました。 転職の理由は、前々から興味のあったITに関わる仕事に挑戦してみたいと思ったことと、地元に貢献したいという思いからです。 営業所移転に伴い通勤時間が2時間半となり、私の人生設計を見つめ直すきっかけとなりました。引っ越しを検討した際、家族の事情により断念せざるを得ませんでしたが、その経験から、今の仕事が本当に自分にとって最適なのかという疑問が生まれました。 前の職場では、水産部門の責任者や売上上位の店舗の担当を務め、昨年度は売上を前年比110%アップさせるなどの実績を残しました。営業所移転後も、常に売上達成を目指し、新しい施策を導入することで、部署全体の生産性向上に貢献しました。これらの経験は私にとって大きな自信となり、ITという新たな分野に挑戦したいという気持ちをますます強くしました。 IT業界は日々進化しており、未経験の私にとって、このチャンスを逃すことはできないと感じています。これまでの経験を活かし、IT業界で新たなキャリアを築き、地元の発展に貢献したいという想いから、この度、転職を決意いたしました。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年9月17日二つ目の文章について、下記に少し修正を加えました。 この考えに至ったきっかけは、営業所移転に伴い通勤時間が2時間半となり、引っ越しを検討したことでした。家族の事情により引っ越し自体は断念せざるを得ませんでしたが、それを機に人生設計を見つめ直し、今の仕事が本当に自分にとって最適なのかという疑問が生まれました。 次に3文目の前職での功績のお話ですが、 「これらの経験は私にとって大きな自信となり、ITという新たな分野に挑戦したいという気持ちをますます強くしました」 という言い回しですと、少し文脈に違和感がある気がしました。 「ますます強くした」ということは、もともと「ITという新たな分野に挑戦したい」と言う気持ちがあったということになりますが、今の文章には「前々からITに興味があった」と「営業所移転が機となり人生設計を見つめなおした」しか書かれていません。 そのため、この流れだと「IT業界に挑戦してみようかな!」と思い立ったのは直近の話のように感じます。 その為、以下の2つのパターンが考えられるかと思います。 ①IT業界への転職自体は最近急に思い立ったことである場合 ⇒「~~部署全体の生産性向上に貢献しました。これらの経験が私に大きな自信を与え、ITという新たな分野への挑戦を後押ししています。」という言い方にする ②もともといつかIT業界に挑戦する気持ちはあった ⇒もともといつかはIt業界にチャレンジしたいと思っていたが、なかなかそのタイミングがなかった(そして、今の経験を積む前の自分ではやっていけいるか不安で動き出せなかった)という文章を追加したうえで、 「仕事の功績~~これらの経験が大きな自信となり、挑戦したいという気持ちをますます強くした」に繋げる。 以上です! また、今回は「転職理由」ということなので掘下げていませんが、「IT業界が日々進化しており、未意見の私にとってこのチャンスを逃すことはできない」と感じた中身についてだったり、「新たなキャリアを築き地元の発展に貢献したい」という部分についても、より具体的な将来像を描いているかどうかが気になる部分になると思いました! なんとなく「ITってなんか良さそうだよな!」と感じているのではなく、 より深い部分まで業界研究をしていて志望度が高いということ、 自分の将来像について具体的なイメージを描けているということ このあたりを面接までにはしっかり準備して頂けたらいいかと思います!頑張って下さい!