キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接での「好きなゲームは何?」回答法|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月17日
面接での「好きなゲームは何?」回答法
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接での「好きなゲームは何?」回答法

志望業界: ゲーム業界 志望職種: ゲームエンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: シンプルな質問をされた際の返答について質問です。 例えば、「好きなゲームは何ですか?」と聞かれたとき、面接なので結論→理由のように話したいと考えました。 しかし、通常の会話だと、このような質問は単純に結論だけを答えて、追加の質問として理由を聞かれるのが自然だと思います。 このような場合はどのような返答をするとよいですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接での「好きなゲームは何?」回答法

  • Supporter Icon
    Sumire Ito
    回答日: 2024年4月19日
    面接はあくまでも会話なので、自然な受け答えをするのがベストですが、面接官がその質問をするにも意図があります。 質問された時に、「この質問はどんな意図があるかな」「自分のどんなところが知りたいのかな」と考える癖をつけると、質問と回答もずれにくくなり、面接官に好印象を与えられる回答ができるようになると感じました!
  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年4月19日
    基本的には面接官の反応を見て対応を変えるで良いと思います。 短文で答えて深掘りしてくれるタイプだと短文でいいと思いますし、短文で答えてみて少し間が開くなという人は簡単に理由を説明してみると良いと思います。 ただ、理由を話す際はだらだらと話すと話が長い人だなと思われるので理由の中に追加質問をさせるような隙を作ると良いと思います。 例)好きなゲームはポケモンです。過去タイトル全てプレイしており、ランクマッチも常に上位5%を維持できるようにパーティ編成を模索しています 面接はあくまで会話なので面接官の会話タイプに合わせるのが一番良いです!