「チームワークで学んだコミュニケーション重要性」|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年3月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「チームワークで学んだコミュニケーション重要性」
志望業界: 官公庁・公社・団体
志望職種: 事務
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
添削をお願いします。(400字)
詳しい相談内容:
学生時代力を入れたことはグループワークです。私たちは授業でチーム対抗のパンフレットを作成することになりました。私たちのチームは優勝する目標を立てて、チーム一丸で物事に取り組みました。私たちは、絵を描く役割のチームと文字を書く役割のチームに分かれることになった。私は、周囲の人々が動きやすいように自ら率先して行動するようにしました。しかし、相手が何も話していないにも関わらず、自分の思い込みで行動することがあり、逆に相手を困らせることがありました。その後私は自ら行動するときに、相手に何がして欲しいのかを逐一確認してから行動するようにしました。結果として、優勝はできませんでしたが、この経験から、相手のニーズを正しく理解することの重要性を学びました。入社後も、相手が何を必要としているのかを考えて、積極的にコミュニケーションを取ってから行動することを心掛けたいと思います。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
「チームワークで学んだコミュニケーション重要性」
「チームワークで学んだコミュニケーション重要性」
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月13日エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回の取り組みは数ある授業の中の1つの授業の中のパンフレット作成という、とても限定的な取り組み内容になっていますが、より広い範囲で取り組んだエピソードがあれば切り替えを検討すると良いのではないかと感じました。 学業だとしても1つの授業ではなく、学業全体に範囲を広げるなどのイメージです。 また、「成果を出した経験」を選ぶことも大切になります。力を入れて取り組んだ結果として「おお!それは良い成果だな!」と感じてもらえる内容が伝えられると、「仕事でも頑張って成果を出してくれそうだな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います。 もし、「どのエピソードを選べばいいかわからないな...」という場合には、学生時代に取り組んだ経験(学業・アルバイト・サークル・部活など)の期間とそこで出した成果を教えていただければ、その中からどれが一番アピールに繋がりやすいかをお伝えしますよ!