「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「ガクチカ添削求む!学習コミュニティ運営の挑戦」|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学院(修士)を卒業予定,24男性
相談日: 2024年2月23日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「ガクチカ添削求む!学習コミュニティ運営の挑戦」

ガクチカの添削をお願いしたいです. 私自身,課題や,それに対する取り組み自体には目を引くようなことはしてないのですが,誰かのためという想いをもって活動を行いました. 活動内容や,課題(と原因),取り組み,結果などの分量がそれぞれ適切か,またもう少し具体性を増したほうが良いという点があればお伺いしたいです. また,もし可能でしたら,合わせて面接官が聞きたくなる質問や,深堀したくなる内容をお伺い出来たら幸いです. 【以下内容です】 「コミュニケーションアプリを用いた学習コミュニティを形成し,相談対応と運営を行いました.コロナの影響により,学校で質問や相談ができない学生が多かったため,誰かのために貢献したいという想いから,学部2年次から始めました.科目は自身が受験を通じて大きく成績を伸ばした高校化学に限定しました.その際に参加者を集めていくこと,交流しやすい環境づくりの2点を課題としていました.そこで1点目に関しては,拡散力の強いSNSを通じて宣伝を行いました.しかし人数は増えた一方で,コミュニティがあまり利用されていないといった問題に直面しました.私は心理的に大勢の場で質問しづらいことが原因であると考えました.そこで2点目として,学習分野や目的ごとにチャンネルを作成することで,各チャンネルの人数が減り,質問しやすい環境を作りました.結果,参加者は300人を超え,1日に計70以上のやり取りが交わされる場を形成できました.」(400字) 時期的にお忙しいところ恐縮ですが,よろしくお願いいたします.
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
「ガクチカ添削求む!学習コミュニティ運営の挑戦」

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月23日
    SNSでキャリエモンをシェアさせていただきました!
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年2月23日
    質問者さんは工学系の修士課程に在籍していて、また相談のしかたもとても質が高い方なので、そのレベルにあわせた助言をします。 まず、質問者さんの場合はガクチカを後回しにしたほうがいいと思います。 たとえば論文で「僕はこの技術がすごいと思ったから研究しました。こんなにすごいんです。聞いてください!」なんて主張しても、あまりいい論文としては扱われません。特に工学系ですから、まず解決したい課題があるはずなんです。そしてその課題を解決するために技術があるという位置づけです。 ですから、「これはすごいんです!」とガクチカでがんばってアピールしても、そもそも解決したい問題にとって重要でなければあまり意味がありません。局所最適解にいたることはできるかもしれませんが、大域的最適解にいたることはできなくなってしまいます。 ですから、まずは志望動機と自己PRから添削を受けることをお勧めします。そこで実際に応募先に対して重要とされる能力やアピールすべき能力を明らかにし、その能力をもっていることを説明するためにガクチカを使うのです。 論文で言えばこれらが問題提起と先行研究の分析をして、そこで浮き彫りになった課題を解決するために提案手法の説明をするような形です。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月23日
    ありがとうございます! 勉強になりました.