就活軸設定、自分だけの理由しか思いつかない…|「就活・転職の軸」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年2月21日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|就活軸設定、自分だけの理由しか思いつかない…
こんにちは。
住宅設備メーカーの就職活動の軸として、3つほど上げているのですが、その中の一つで「強いこだわりを持つ企業で仕事をしたい」と考えています。しかし、その軸の説明として、自分のメリットだけを伝えているような理由しか思いつきません。なにかご指摘いただきたいです。
<背景>
私自身、モノに対する強い「こだわり」を持っており、その唯一無二の「こだわり」を持って提供する製品を作るメーカーを中心に探していました。その中でも、引っ越しを機に、生活の質や幸福度が飛躍的に向上した経験から、住宅設備機器メーカーを志望した。
<この軸を基に企業選びをしている理由>
製品の品質や売り方など、唯一無二の「こだわり」を持つ企業であれば、競合他社との差別化を図れ、また企業の市場価値を高めることも出来るため、他の企業では味わえないような挑戦や経験を積むことが出来ると感じた。
自分自身でも、特に「他の企業では味わえないような挑戦や経験を積むことが出来る」点が抽象的すぎるとも感じています。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
回答タイムライン(4)
就活軸設定、自分だけの理由しか思いつかない…
就活軸設定、自分だけの理由しか思いつかない…
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月23日より適切なフィードバックをするために、志望している職種を教えていただいても良いでしょうか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月23日営業です!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月24日>製品の品質や売り方など、唯一無二の「こだわり」を持つ企業であれば、競合他社との差別化を図れ、また企業の市場価値を高めることも出来るため、他の企業では味わえないような挑戦や経験を積むことが出来ると感じた。 唯一無二の「こだわり」を持っていたとしても、競合他者との差別化が図られ、企業価値が高まるとは限らないように感じました。企業価値が高まるには、その企業の成長性や利益額の多さなどが影響しています。企業の市場価値の高さはたった一つの「こだわり」だけでそれが実現するというよりは、営業力・商品力・顧客基盤などなど様々な要因が絡み合って決定されるものなので、こちらの表現には少し違和感を感じました。 また、企業価値が高くなることと、他の企業では味わえないような挑戦や経験を積むことが出来ることの関連性もあまり分かりませんでした...!企業価値が高くなったとしても、1営業にどのような挑戦機会や経験につながるのかというと、そこまで関係が内容に感じます。 そもそも市場において競合優位性につながるような「唯一無二のこだわり」を持っている会社はそこまで存在しないように感じますし、もし存在する場合にはその会社での営業の価値はあまり高くないものになるように感じます。 営業の役割は、営業がいなければ売れないものを売ることが仕事のためです。 住宅機器メーカー各社は試行錯誤して素晴らしい商品を適切な価格で提供しており、差別化が難しいからこそ営業の重要性が高い分野になります。 そのため「確かにうちの商品は、話してくれているような点に強みがあるが、競合もいい商品ガンガン出してくるんだよな...そんな中で営業として成果を出して生き残ってくれるタイプではないかもしれないな...」と感じられないような伝え方が大切になるのではないかと感じます。 そのような分野の営業で求められる考え方としては「商品力が高いところで営業をやりたいです!」というスタンスを持つ人よりも「目標達成できるようにガンガン売り上げ作ってきます!」的な思考のように感じます。 上記は、受かりに行くための視点になりますが、「自分の価値観は唯一無二の商品を持つところだ!それが実現できないならそこでは働く必要がない!」という軸であれば無理に受かる方向性に寄せる必要はないと思っているので、後悔の残らない選択をしていただけると良いかと思います!