就活の企業選択軸、みんなは何?IT業界版!|「就活・転職の軸」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年2月19日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|就活の企業選択軸、みんなは何?IT業界版!
質問内容
「就職活動において、あなたの企業を選ぶ軸(価値観)とその理由を記載してください。(100字~200字以内)」
業界はIT業界です。
主に2つある。1つ目は、自身が努力して培った専門性・知識を還元することで、相手の成長を支援出来るか。これは、プログラミングスクールにて、自身が努力して培った技術力・経験を受講生に還元することで、受講生が成長していく姿にやりがいを感じているからである。2つ目は、チームで価値を創出する仕事内容・社風があるか。小学生時代の和太鼓の経験や10年間の野球部での経験から、チームで成果物をブラッシュアップすることにやりがいを感じているからである。
この場合は、なぜその軸なのかを重点的に説明した方が魅力的なのでしょうか。
また、IT業界の志望の場合、この軸で大丈夫なのかお伺いしたいです。
回答タイムライン(4)
就活の企業選択軸、みんなは何?IT業界版!
就活の企業選択軸、みんなは何?IT業界版!
- Chinatsu Kato回答日: 2024年2月20日まず、この軸で大丈夫なのかという点ですが、 「あなたの企業を選ぶ軸(価値観)」とあるように、あなたの価値観を教えてくださいという質問において、どんな内容でも間違いということはありません。 ただ、その価値観を聞いたうえで、企業が「だからうちなんだな」と感じるか、「それだったらうちでなくてもいいんじゃない?」と感じるか、ということはありますよね。 この内容でいくと、 「専門性・知識を還元することで相手の成長を支援できるか」と言う表現は、上司として部下を指導する的な業務では当てはまるイメージが湧きますが、システム開発においては直感的に「そうだな!」とは伝わらない表現のように感じました。 「チームで価値を創出する仕事内容・社風があるか」という点は、チームで取り組む仕事が世の中の仕事の大半なので、「SEとしてチームで取り組む」という要素にまで絞り込めると良いと思いました。そう考えると、和太鼓経験や野球の経験の話をするよりもプログラミングスクールでのチーム開発において〜などのエピソードを使う方が効果的なのではないかと感じました。 ただ、これも考え方次第で、 この軸には自分の信念があるから、この軸をもとに就職活動をして受かった会社で働きたい!というのであれば、無理に企業に寄せる必要はありません。 もし「絶対にこの会社に入りたい!軸はこれといって確固たるものがあるわけではないから、企業から見た最適解にして絶対に受かりたい!」という想いなのであれば、上記のように、その企業や実際の業務に近づけて内容を絞ってみて下さい!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月20日かしこまりました!! お返事ありがとうございます!! IT業界志望の場合は「ITの力を使って~」のように、1つの業界に絞るような軸でも大丈夫でしょうか。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年2月21日その言葉を入れないよりは入れた方が、とは思うのですが、 そのあとに続く文章が実際に「ITの力を使うからこそ」の内容になっていて、結果として整合性が取れているかどうかが重要だと思います。 「ITの力を使って」の言葉の後に、ITじゃなくても良いような内容が続いていると「じゃあなんでITがいいの?」と思われてしまうからです。 もし「では具体的にはどうしてITの力を使いたいのですか?」と聞かれた場合に、自分の中で はっきりとした答えが出せるのであれば問題無いと思います。 ただ、そこで言葉に詰まってしまうようなら「取って付けた」ような言葉で終わってしまうかと思いますので、「なぜITがいいのだろう?」という点に関して、ご自身の中で再度深く考えてみると、自然と「就職の軸」が形となって見えてくるのではないでしょうか!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月21日かしこまりました! ありがとうございます!!