キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

業界選びで悩む!独自の志望理由の作り方|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年1月28日
業界選びで悩む!独自の志望理由の作り方
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|業界選びで悩む!独自の志望理由の作り方

志望動機の業界理由についての質問です。人材業界を志望していたとして、多くの人や様々な企業とかかわっていけるからという理由にすると、銀行の営業にもあてはまるように感じます。人材広告も人材業界で、企業の課題を解決し、成長に導きたいから、と伝えても、これもコンサルや銀行のRMにもあてはまるというような感じで、その業界オンリーになるような志望動機が思いつかないのが悩みです。 その会社はに、その業界の中で、なぜ特に入りたいのかは伝えられるのですが、業界理由がよくわからず、質問させていただきました。具体例を交えながら、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
業界選びで悩む!独自の志望理由の作り方

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年1月28日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年1月29日
    より適切な回答をするために ・その業界の中でなぜ特に入りたいか ・志望職種 ・将来の目標 を教えていただけますか? また、考える方向性として「企業の課題を解決し、成長に導きたいから」という点では銀行と人材業界では提供するサービスの方向性が変わってきます。銀行であれば「お金」という手段ですが、人材業界であれば「人材採用を支援する」という形でサービス提供を行います。このような視点で深掘りしていくと、違いが見えてくるかもしれません。