new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

就活・転職の軸
360相談
新軸設定!二次から最終面接改善策は?
現在、大手産業機械メーカーの最終選考を控えている者です。 2字面接の際に、就活の軸として、「様々な社会課題に対して、事業を通してアプローチできる会社」「自身が携わりたいと感じる事業を展開されている会社」という軸をお話ししました。 準…21人のキャリアサポーターが回答2024年3月8日「就活の軸、確認お願いします!」
就活の軸について相談したいです。 タイトルだけで言うと一つ目は「社会に貢献できるかどうか」、二つ目は「尊敬できる人と働けるかどうか」です。 この二つだと「絞ってないな」と思われますか?それとも具体的な内容によるですか…? SNSでシ…31人のキャリアサポーターが回答2024年3月7日IT業界に飛び込む!色々経験して挑戦することが楽しい僕
不動産仲介営業からITエンジニアに志望 IT業界に志望した理由はこれで正当性を出せるか教えていただきたいです。 ※3年不動産営業▶︎3ヶ月派遣SES(社内スクール通いながら別仕事斡旋してもらって活動)▶︎ニート←イマココ 前情報 小…11人のキャリアサポーターが回答2024年3月7日「美容系情報発信、就活に活かす方法を教えて!」
服や美容に関する情報発信をすること。 上記を就活の軸の1つして掲げております。 出版業界、インフルエンサー(youtuber)、美容ライターや美容メディアの運営、くらいまでこの軸で絞り切れるかな、と考えているのですが、まだ他にそういっ…11人のキャリアサポーターが回答2024年3月4日営業力を身につけ、夢を叶えるためのアドバイス求む!
よろしくお願いいたします ①人間力で勝負できること 将来は1つの事業か組織を持ち、挑戦の輪を広げるという人生の目的を叶える為にもビジネスの柱となる営業力を身に着けたいと考える為です。 ②多方面からのフィードバックを浴びられること 夢中…31人のキャリアサポーターが回答2024年3月1日「専門領域特化型人材を目指す!フィードバック求む」
「SNSでキャリエモンをシェアしました!」 人材業界を目指しています。就活の軸が3つあり、そのうちの1つが【専門領域に特化した事業内容を展開している】です。 この軸の理由としては、「私が日常の中で”〇〇さんだから任せたい!”など自分と…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月24日「就活軸と協力体験、アドバイス求む!」
キャリエモンをSNSでシェアしました! いつもお世話になっております。 今回は就職活動の軸と他者と協力した経験について、添削、アドバイスを頂きたく質問させていただきました。提出期限が月曜日の朝でキャリアセンターの添削をそんなに受けられな…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月24日「製品開発職志望!就活の軸、正直これでいい?」
就活の軸について添削していただきたいです。 BtoBメーカーの製品開発職志望です。 私の就活の軸は、「ものづくりを通して人々の役に立てること」です。 小学生の時、自由工作で本棚を作ったことがありました。ホームセンターで木材を買い、大工…21人のキャリアサポーターが回答2024年2月23日就活の答え方、添削して!自己成長軸の見つけ方
就活の軸について質問で聞かれた際に答えるためのテンプレートを作成しました。 添削をお願いします。 営業職志望です。~の部分は企業によって変える部分です。 自己成長できる環境かどうかです。現在まで打ち込んでいる筋力トレーニングでは、成長…42人のキャリアサポーターが回答2024年2月22日就活軸設定、自分だけの理由しか思いつかない…
こんにちは。 住宅設備メーカーの就職活動の軸として、3つほど上げているのですが、その中の一つで「強いこだわりを持つ企業で仕事をしたい」と考えています。しかし、その軸の説明として、自分のメリットだけを伝えているような理由しか思いつきません…41人のキャリアサポーターが回答2024年2月21日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6468
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...