キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接で合格するために意識すべきポイントは何ですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に専門学校を卒業予定
20 性別未回答
相談日: 2025年7月2日
最終面接で合格するために意識すべきポイントは何ですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接で合格するために意識すべきポイントは何ですか?

志望業界:IT,アウトソーシング系 志望職種:ITエンジニア,SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接官として、最終面接で落とすラインと受かるラインを聞きたい。 詳しい相談内容:最終面接までは行けるのですが、どうしても最終面接で落ちてしまいます。今まで4社程度落とされました。 自分自身では面接官の問いに返しは出来ていると感じているので、どうしたらいいかよくわかりません。 エージェントにはここまで出来ているなら問題はなさそうとも言われています。 もしかしたらマイナスになる事を言っていることもあるのではと考えています。面接官として考えた時のキラーワードや、不合格確定の言葉等があれば教えてください。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
最終面接で合格するために意識すべきポイントは何ですか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年7月2日
    ご相談いただきまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるように精一杯お手伝いさせていただきますね✨ 「面接官として考えた時のキラーワードや、不合格確定の言葉」というのは正直明確なものはなく、正直企業様によって聞かれる内容や基準は異なりますので、絶対にこれ!といった回答はできかねます>< お力添えできず申し訳ございません。 ただ基本的にどの業界・どの職種でも最終面接ではおそらく「その会社の営業職としての覚悟感」を問われるご質問が多いような気がします! 例えば、、、 ・志望動機(投稿者様がその会社じゃなくてはいけない理由) ・他の企業とその会社の違いはどんなところだと思うか ・ITの会社は世の中に山ほどあるが、選考を受ける企業の基準は何か ・なぜエンジニアなのか ・エンジニアとして将来はどうなっていきたいのか この辺りをかなり深掘りされていくような気がしました! まずは将来どうなっていたいかのキャリアビジョンを明確にして、それを叶えたい理由や、叶えるためにその会社じゃなくてはいけないということをご自身の中でしっかりと言語化して面接に向かいましょう! 具体的な質問に対する回答の添削等、私にお手伝いできることがございましたらお気兼ねなくご相談くださいね! 応援しております^^⭐️