内定先の食事会にはスーツで行くべきですか?|「その他」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2025年6月18日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|内定先の食事会にはスーツで行くべきですか?
志望業界:メーカー
志望職種:製造職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:内定先との食事会の服装について
詳しい相談内容:
内定先のお世話になっている人事の方(二人)と、今月中に面談がてらお昼に食事へ行くことになりました。
おそらく私と人事の方の三人で食事をする感じだと思われます。
服装の指定はなかったためスーツで行こうと思っているのですが、ジャケットも着ているのがマナーでしょうか?
かなり暑いと予想されるので、例えばジャケットは腕に抱えてワイシャツ+ネクタイの状態で行くのはやめた方がいいでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
内定先の食事会にはスーツで行くべきですか?
内定先の食事会にはスーツで行くべきですか?
- 佐野美七海回答日: 2025年6月19日ご相談いただきまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれればと思いアドバイスさせていただきますね✨ まず、マナーとしてはジャケット着用が無難ではありますね>< ただ猛暑が続いておりますので、企業側が必ずしもジャケット着用を求めているかと言うとそうではないです! むしろそれで体調を崩してしまったら、投稿者様にとっても、企業側からしても元も子もないので、仰っていただいた通りジャケットは腕に抱えてワイシャツ+ネクタイの状態で問題ないですよ! もしそれでも身なりが気になるようでしたら、例えば中のワイシャツを半袖にしてジャケットを羽織るなどで試行錯誤してみるのも良いかもしれません! もしワイシャツのみで向かう際には、「暑さが続いておりジャケット着用を控えさせていただきました、大変申し訳ございません」と最初に伝えるみるのも良さそうです! お食事会とはいえ緊張もあるかと思いますが、リラックスして挑んできてくださいね! 応援しております📣
- 大下夏海回答日: 2025年6月19日ご質問いただきありがとうございます! 服装についてのご質問ですね! 参考になるようアドバイスさせていただきます✨ まず、質問者様のおっしゃる通り指定がない場合はスーツで行くのが無難です! また、ジャケットについてですが、待ち合わせ場所に行く際はジャケットを着用した方が良いです◎ ビジネスにおける最低限のマナーとして目上の方にお会いする際はジャケット必須と考えましょう! とはいえ、今は連日猛暑日が続いているので、移動中は脱いでいても問題ないです! 例えば、待ち合わせ場所や人事の方がいらっしゃる建物に入る前にジャケットを着用し身だしなみを整えることをおすすめします! 社会人として服装1つでも相手へ与える印象が異なるので非常に重要です! 服装からでも相手への敬意やご自身のビジネスパーソンとしての信頼性を表現するためのアイテムになります□ 少しフォーマルすぎる分には問題ありませんが、カジュアルすぎるのは失礼にあたる場合もありますのでぜひ今後の参考にしていただければ幸いです!