new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

その他
665相談
OB訪問で人事同席の有無、どっちが良い?
こんにちは。 いつもキャリエモンを利用させていただいています。 アドバイスをいただきたいです。 【質問】ob訪問で人事同席の場合、ob訪問の内容が選考に影響する可能性もありますか? このたび最終面接を控えている企業のOB訪問を依頼…31人のキャリアサポーターが回答2024年2月7日「OBOG訪問について、どう連絡したらいい?」
先日は、ES添削ありがとうございました! 無事修正後、提出できました。今後ともよろしくお願いいたします。 OBOG訪問についての質問があります。 学校のキャリア支援課の方で、卒業生の方の連絡先が、自宅(実家)の電話番号しか登録されてい…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月5日留年3回、でも夢を追う私の就活
自分は薬学部で四年制の学科に所属しています。しかし、自分は3回留年しています。留年理由としては1回目の留年は自分の怠惰によるものです。2回目以降の留年はコロナ禍に相まって、両親が経営している飲食店の状況が大変悪化し、従業員を雇える余裕が…11人のキャリアサポーターが回答2024年1月31日2回のWebテストって普通?教えて!
webテストについて質問です 質問なのですが、 選考途中に2回webテストを行う企業が多いと耳にしたのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 抽象的な質問ですいません、よろしくお願いします。…21人のキャリアサポーターが回答2024年1月30日パン屋アルバイトでリピーター増!その秘訣は?
チーム経験になります。アドバイスをもとに、わからないなりに考えたので、添削よろしくお願いします。 私がチームで取り組んだことは、オープニングスタッフとして始めたパン屋のアルバイトで、リピーターを増やすことに貢献した経験だ。 パン屋がオ…21人のキャリアサポーターが回答2024年1月24日就活の軸と企業選び、どう答える?
「SNSでキャリエモンをシェアしました!」 質問があります🙇♀️ 就職活動の軸と企業選びの軸は別物でしょうか?。 私は就職活動の軸は業界を選ぶための比較的抽象的なもの、企業選びの軸は企業を選ぶために、就職活動の軸をさらに深堀った…11人のキャリアサポーターが回答2024年1月23日パン屋アルバイトでリピーター増の秘訣
私がチームで取り組んだのは、オープニングスタッフとして始めたパン屋のアルバイトで、リピーターを増やすことに貢献した経験だ。 パン屋がオープンした当初は、目新しさから多くのお客様が訪れたが、一ヶ月ほど経つと客足が減少した。アルバイト同士…41人のキャリアサポーターが回答2024年1月16日就活の企業研究、どこまでやる?
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 就職活動するうえで「会社のことはよく調べた方がいい」と聞きますが、創業年数や従業員数などの細かい所まで隅々と調べるべきか、軽く調べる程度で良いのか、どちらの方が良いでしょうか…11人のキャリアサポーターが回答2024年1月4日心理学ゼミで見つけた「聴く」の秘密
キャリエモンをSNSでシェアしました! ESの「学業、ゼミで取り組んだこと」についての添削をお願いしたいです。 私は心理学を専攻しており、全ての分野を「広く、濃く」学ぶことを大切にしてきた。全ての分野に共通して、仮説を立て、データを…31人のキャリアサポーターが回答2023年12月29日就活リスタート、正直すぎる自己PRはNG?
24卒だったものです。私は就職活動をやり直したいと思い休学中で、就職留年をしています。 原因は私の怠慢で、自己分析や企業分析、テスト対策が不十分で受け身の姿勢だったからだと思っています。 現在ではその反省を活かして主体性や行動力を意識し…11人のキャリアサポーターが回答2023年12月29日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6549
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1664
k_okamoto
情報学修士(東京大学) プログラミングElm 訳者 http://amzn.to/3IOR4bF https://note...
投稿数 | 654
佐野美七海
初めまして!株式会社UZUZの佐野と申します。 前職では新卒で入社したブライダル業界で3年間ドレススタイリストをしておりま...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...