new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

就職
6366相談
社会を支える仕事への憧れ、その理由は?
(就職活動の軸)の添削をお願いします。 私の軸は「社会貢献性が高い仕事」を軸に就活を行っています。 この軸を選んだ理由は、普段利用する道路や橋などは、既に完成されていて、人々は当たり前のように、道路を利用します。ですが、そこに道が無かった場合、橋が壊れていて使えなかった場合など不測の事態が起きる…11人のキャリアサポーターが回答2022年3月30日就活の軸と志望動機、どう結びつける?
志望動機は就職活動の軸に沿った形の方がいいですか? …11人のキャリアサポーターが回答2022年3月28日就活失敗から見つけた本当の夢
挫折経験の添削をお願いします。 私の一番の挫折経験は就職活動です。私は初め小売業界に就職しようと考え、去年6月から就活に取り組んでいます。10社ほどのインターンシップと早期選考を受けてきましたがどの企業も、本当に自分がやりたい仕事なのかと考え込んでしまい、結果的に早期選考が全て無駄になってしまい、…11人のキャリアサポーターが回答2022年3月27日「成長できる会社選びのポイント」
すみません。就職活動の軸の添削、アドバイスお願いします。3つほど書きました。 私が会社選びにおいて大切にしている軸は、自分が日々成長できる業務かどうかであることです。働きながら自分自身が成長することができることで、その業務に特化したスキルや知識を身に着けることができ、仕事にさらに打ち込めて企業の…11人のキャリアサポーターが回答2022年3月26日心を豊かにする仕事、どう選ぶ?
就職活動の軸ですが、 人々の心を豊かにすること を置いているのですがあまり良くないですか。生活を便利にしたり快適にしたりするより心へのアプローチをしたいと考えています。…22人のキャリアサポーターが回答2022年3月23日ゴミ拾いから始まる熱い志望動機
はじめまして。志望動機について、ご相談があります。 現在、生活の基盤を支えたいと言う思いから、就職先として、インフラ業界を挙げています。その中でも、廃棄物の収集、処理、運搬に関わる企業がいいなと考えています。志望動機として、次のような流れで書こうと思っています。 ・小学生の頃から始めた、自主的…21人のキャリアサポーターが回答2022年3月13日内定辞退からの就活再挑戦、どう伝える?
留年の理由についてです 私は、就職留年をしました。去年度就職活動を行い4社から内定を頂きました。しかし、12月半ばの面談において面接時に伺っていた勤務地と大きく異なることを告げられました。総合職採用でしたので、勤務地の変更はよくあることです。しかし、面接時に希望の勤務地を伝えたところ、「君はそこ…21人のキャリアサポーターが回答2022年3月9日就活スタート遅め!今から間に合う?
3年の間ほとんどオンラインの授業を受けており周りの状況とかを見ることが出来なくて3月の就活解禁まで準備がほとんど出来てなくて(本当に自業自得)めちゃくちゃ焦っている23卒の者です。 現在は大学のキャリアサポートの方やゼミの教授などに相談しながら準備を急いで進めています。ですが自分が何をやりたいのか…21人のキャリアサポーターが回答2022年3月7日急な就活、コンサル内定でも不安
はじめまして。 就活について相談です。 私は、2022年3月に大学院修了予定の者です(理系)。 博士課程にそのまま進学予定だったのですが、2月頭に急遽進学しないこととなり、就活することにしました。 現在知人の勧めでコンサルのベンチャーを受けていて、内定がいただける状況です。 その企業は、お話を聞…21人のキャリアサポーターが回答2022年2月17日中途再就職の悩み、どう解決?
初めての書き込み失礼します。 こちらだと新卒の方が多いように見受けられるのですが、中途の再就職の方もこちらでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。…11人のキャリアサポーターが回答2022年2月17日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6468
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...