「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる 日本最大級のキャリア相談サイトです❗️ プロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービス💡就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう👩🏻💻 career-emon.com/media/
new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

卒業予定
6029相談
面接での学校選びの理由の答え方に困ってます
面接の際に「なぜその学校を選んだのか」という質問がくると思うのですが、どのように答えらばいいのでしょうか? 私自信推薦で入学をしたため、特に大きな理由がなく、学校自体も授業で特別なことがあるわけではない為答えに困っております。 アドバイスや具体的な解答を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日就職活動、あなたが大切にすることは?
以下の文章の添削をお願いします。 〇これから社会人になるにあたって、あなたが大切にしたいことはなんですか?(100字以内) 後悔しないためにも挑戦することです。学生の頃よりも選択肢が広がり、迷うことが何度も出てくると思います。そのため、「やらなかったことを後悔しないか」を判断基準にして挑戦してい…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日アルバイトで成し遂げたレジ待ち時間の改善
ガクチカの添削をお願いします。 最近エピソードを変えたので心配です。 〇〇のアルバイトでお客様がレジに並ぶ時間を短縮させたことです。私が働いている店舗では有人レジからセルフレジになったことにより会計時に有する時間が増加し、混雑時にはお客様を20分待たせていた。そんなに待つことができないとお客様に…21人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日小さな努力が成果に!私の躍進エピソード
長所について添削お願いします!200文字以内です。 小さなことでも努力ができる点です。〇〇の授業で前回の復習のための全5問の小テストが毎回行われていました。最初は2問しか正解することができませんでした。原因は授業内容を理解していないまま前日しか勉強していないことでした。そこで、わからない用語の意…21人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日バスケから学ぶ、組織の団結力と個の役割
ガクチカの添削お願いいたします。 大学時代、私は関西社会人バスケットボールクラブに所属していた。当時、チームは3部リーグに位置し、2部リーグ目標であった。私レギュラーとして活躍していたが、足首を骨折し、残りの大会を欠場することとなった。 この厳しい状況に直面したとき、私はただ自身の回復を待つので…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日IT業界志望者の視点:社会課題とその解決策について
ESの添削をお願いします。 どのような観点で書くべきなのか、わかりません。 志望業界はIT業界です。 質問内容 「あなたが考える社会課題とは。また、それをどのように解決したいのか。」 私が考える社会問題は、企業内のデジタル・デバイドである。注目したきっかけは、リユース店のアルバイトで、店長が…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日アルバイト経験から見る自己成長!ES添削をお願いします
ESの添削をお願いいたします。 設問としては、「学生時代に力を入れたことで、自分の成長につながったこと」(200程度)です。 一度文章を作成しその際は299文字で、そこから230ほどで文章を作り直しましたので添削をお願いいたします。 ・299文字文章 4年間勤務しているスーパーマーケットのアル…21人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日弱みを強みに変える、私の改善策はこれです!
ESの添削をお願い致します。 設問としては なぜ、改善したい点として挙げたのですか。また、改善に向け取り組んでいること、もしくは、今後取り組もうとしていることを具体的にお書きください。(200字以内) こちらが私の考えている回答になります。 改善したいこと:他人に自身の弱みをみせれないこと。 …11人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日ゼロから60%まで!不利な状況を覆した秘策
ガクチカの添削をお願いいたします 志望業界は広告、マーケティング業界です よろしくお願いいたします エントリーシート: 個別塾講師として、経済的理由から満足に通塾できない生徒の合格率を0%から60%まで向上させた経験だ。先輩方には「仕方ない」と言われたが、自分自身も経済的理由から通塾できず苦し…31人のキャリアサポーターが回答2024年2月2日面接で印象付けるには、どの経験を話す?
ESや面接でいろいろ聞かれた際、すべての質問に大学生になってから始めたボルダリングの経験で答えようと思っています。一日にたくさんの学生さんと面接をする中で、「ボルダリングの子」と印象つけることができて良いのでしょうか。それともアルバイトや高校時代の部活の話をして色々な自分を見せた方が良いのでしょう…11人のキャリアサポーターが回答2024年2月1日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6498
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...