new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

卒業
982相談
生産技術から研究職への転身、可能?
初期配属で生産技術に配属されると、その後研究開発に戻る可能性は少ないでしょうか。その場合、転職はすぐにはじめるべきでしょうか。…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月26日文系留学生のIT就活、秘訣はココ!
いつもありがとうございます。文系の留学生です、IT企業(エンジニア)向けの就職活動しております。ガクチカの部分で具体的な内容がないと抽象的すぎたと思いますので、ぜひ添削いただければ幸いです。 (ガクチカ) 私は大学3年次に、日本で開催された国際会議(学会)に運営補助のボランティアとして参加しま…21人のキャリアサポーターが回答2023年3月25日アルバイトで店の評価を劇的改善!
ガクチカの添削をお願いしたいです! カラオケ店のアルバイトで、お店の評価を上げることに貢献したことです。私がアルバイトを始めた店舗は評価があまり良くありませんでした。主な理由は店があまりきれいではないこと、店員の接客態度があまり良くいことの二点でした。そこで私は、まず接客の面では来店したお客様に…41人のキャリアサポーターが回答2023年3月25日楽しく働くための就活の軸、これでOK?
就活の軸というのがいまだに考えつきません。私自身、企業を選ぶ時は社員の方が楽しくプロ意識を持って働いているかというところを意識して探しているのですが、このような事でいいのでしょうか?…51人のキャリアサポーターが回答2023年3月25日介護経験を活かす転職自己PRのコツ
転職で医療・介護のコンサルティング会社を受けようと思うので、自己PRの添削をお願いします。 私の強みは「臨機応変な対応力」です。介護の仕事は利用者様の生命にもかかわる業務であるため、常に先を見越した行動はもちろん、何か異変があった¬¬場合にも冷静に判断し、柔軟に対応する力と精神面が鍛えられました。…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月24日鬱経験後の再就職、どう進める?
去年の6月頃に土木関係の事務を退職して現在再就職中の者です。 総合職で入社したものの、事務として雇用して頂けるという事で入社を決めた会社でした。 しかし、新人研修はなく実践で仕事を覚えていく会社の方針と、家族経営による人間関係、小さなミスであっても何かあれば「総合職で入ったんだから現場に飛ばすぞ…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月24日台湾から日本の大手企業への挑戦
台湾の就活生です。 日本の大手多角的金融サービス業の〇〇会社が台湾人材を募集していますので、 選考通過を目指して、エントリーシートを作成している最中です。 エントリーシートでは、 「文書の組み立ては妥当でしょうか」、 「誰でも書けるような内容になっていないか」、 「チャレンジ精神が伝わっているか…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月24日二つの強み、どうアピールする?
お世話になっております。 自己PRを2つのことについて書いてるのですが、一つに絞った方が良いでしょうか。 私の強みは2つあります。1つ目は相手の立場に立って柔軟に対応できることです。大学入学以来、食品関係の倉庫でのアルバイトを三年以上経験しているため、様々な年代の新人教育を任されています。その際…31人のキャリアサポーターが回答2023年3月23日快適な暮らしを支えたい!営業職志望
地域に根ざしたLPガス会社の志望動機です。 営業職として志望しています。 私は、貴社の営業職として、より多くの人々の快適な日々を支えたいと思い志望しました。 私はこれまで野球を、15年間続けてきましたが、続けて来れたのは両親、監督、コーチ、仲間など様々な人に支えて来られたからです。 今度は社会人…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月23日自己PRの最後、どう変える?効果的な締め方
ナビサイトからエントリーシートを使い回せるようなものもありますが、自己PRやガクチカの最後の文章は企業によって変えた方が良いのでしょうか?…21人のキャリアサポーターが回答2023年3月22日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6468
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...