キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

責任感が武器!店長代行の秘訣とは?|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年1月18日
責任感が武器!店長代行の秘訣とは?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|責任感が武器!店長代行の秘訣とは?

自己PRの添削をお願いしたいです。 私の強みは責任感が強いことです。責任感が強さを発揮できたエピソードは大学入学時から3年間続けている飲食店のバイトで店長が休みの日に店長の仕事を代わりに任せてもらえるようになったことです。私の働いている飲食店は社員が店長しかおらず店長が休むと代わりに誰かがその仕事をしなければなりません。店長の仕事は他の従業員よりも同時進行でいくつかの作業をしなければいけないので、より手際よく作業をすることや作業の優先順位を明確化すること、他の従業員にも指示を出しながら現場を回すことが必要になります。いくつかの仕事を同時に行うのでたくさんの失敗をしました。しかし、責任感を持ってバイトに取り組んでいたため投げ出さずに今までバイトを続けることができました。失敗に対しては仕込みの段階で忙しくなりそうなときは事前準備をいつもより多めにしておくことや回ってくる伝票にメモ書きをするなど工夫して対応することができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
責任感が武器!店長代行の秘訣とは?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年1月19日
    「責任感を持ってバイトに取り組んでいたため投げ出さずに今までバイトを続けることができました」とありますが、店長代理を任される多くの人は、そりゃ途中で逃げ出したりしないんじゃないかな〜と思いました。仮に責任感の強さをアピールしたい場合は「他の人ではやり遂げれないことをやり切っているな〜」と思ってもらえるようなエピソードを選ぶと良いと思います。 また、考え方としては、自分の強みを考えた後にエピソードを決めるのではなく、最初に「客観的にすごいと思われる成果を出した経験」を考えて、その後にその成果につながった具体的な行動を考え、そのような行動をして成果が出せる自分にはどんな強みがあるのだろうか?という順番で考えるとアピールにつながりやすくなります! そのような視点でエピソードを考えてみると、グッとパワーアップできるのではないかな〜と思いました!