海外で喜ばれた!製品愛はダメな理由?|「志望動機」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年1月14日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|海外で喜ばれた!製品愛はダメな理由?
メーカーの志望動機において、
御社の製品を海外の人に勧めた際に喜んでもらった。
その経験から人々が抱える悩みをモノとして解決できる点に魅力を感じメーカーを志望している。
というエピソードも、「商品が好き」というダメな例に分類されてしまいますか??
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
海外で喜ばれた!製品愛はダメな理由?
海外で喜ばれた!製品愛はダメな理由?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月14日絶妙なところですね... 大枠としては、「商品が好き」と同様になります。 少し変えて「悩みを聞いて、それが解決できる商品を買ってもらい顧客の悩みを解決した」という点にフォーカスして、「より多くの人の悩みを解決していきたいから御社で〜」的な方向性の方が良さそうだと思います!