短期離職が多い私でも事務職に挑戦していいのでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2021年3月に大学(学士)を卒業
26歳 女性
相談日: 2025年11月25日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|短期離職が多い私でも事務職に挑戦していいのでしょうか?
志望業界:特になし
志望職種:事務職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:業界や職種選びについてアドバイスを頂きたい。
詳しい相談内容:事務→接客(職歴の中では最長)→医療事務を経験してきました。
先日とある面接に伺った際、「キャリアに一貫性がない」と面接官の方にお言葉を頂き、それから自身の企業・職種選びに対して自信がなくなってしまいました。
自分自身、職歴が短かったり短期離職があったりと、綺麗な履歴書でないことは認識しており、それゆえに新しいことにチャレンジしたいという気持ちがありました。
短期離職・転職回数が多い人にとって、これまで経験のない職種・業界を目指すのは厳しい道なのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
短期離職が多い私でも事務職に挑戦していいのでしょうか?
短期離職が多い私でも事務職に挑戦していいのでしょうか?
吉野 聡隼回答日: 2025年11月26日ご相談いただきありがとうございます! 厳しい言葉でしたね…過去のご投稿から、現職では大変なご経験をされていることも拝見しました。 そんな中でも、新しいことにチャレンジしたいという前向きなお気持ちはとても素晴らしいと思います!! 質問者様の転職活動の成功のため、私なりにアドバイスさせていただきますので是非参考にしてください! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- “短期離職・転職回数が多い人にとって、これまで経験のない職種・業界を目指すのは厳しい道なのでしょうか。” というご質問について、正直厳しさはありますがご年齢的にも全く不可能ではないです! むしろ今から動けばチャンスは十分ありますよ!! 私も現職を含め4社経験があるので、過去の経歴説明には苦労した部分もあります…! 企業側としては「安定して長く働いてくれるか」という観点は外せないので、その懸念を面接でストレートに伝えられたこともありました。 私自身がここを乗り越えるために意識したことは、「経歴を一貫したストーリーで語る」ことです! 事務、接客と職種は異なりますが、質問者様が「なぜその職種に就きたかったのか」「どのような心情の変化で転職したのか」を一つ一つ整理してみましょう! 一例ですが、 「最初は自身が部活動でマネージャーをしていた経験から、社内でのサポート役として適性があると思い事務職に就きました。 仕事を通じて同僚に感謝された経験から、社内だけでなくお客様にも私の強みであるサポート力、ホスピタリティを発揮したいと思い、接客のお仕事にチャレンジしてみました。 お仕事はとても楽しく長く働いたのですが、正直忙しい時にはどうしてもホスピタリティが手薄になってしまうなど、もどかしさも感じていました。 そこで短い時間ではありますが、患者様1人1人としっかり向き合って言葉をかけることのできる仕事として、医療事務を選択しました。」 かなり大まかにですがこのような感じです! 質問者様の過去の経歴で書いてみましたが、ここに次にチャレンジしたい職種を繋げていくイメージですね! 「新しいことに挑戦したい!」という前向きな気持ちとその理由も必ず伝えましょう!! 例文では割愛しましたが、各経歴で「どのような経験をし、自身がどのような強みを得たか/気付いたか」を考えてみると、 「その強みを活かして次は〜職にチャレンジしたいと思っています」とスムーズに繋がりますよ! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 面接のご経験がおありなのでご存じかとは思いますが、 ・各企業への入社理由/退社理由 ・なぜ未経験の職種にチャレンジしようと思ったのか は100%聞かれます! 是非上記のアドバイスを参考に、それぞれの経験がどのように繋がっているのかを整理して、一貫したストーリーで話せるように整理してみましょう! そこさえできれば後は、未経験の職種への熱意を伝えられればバッチリです!! 私も乗り越えてきたので絶対大丈夫です!今後の転職活動が上手くいくことを祈っております。- 相談したユーザー返信日: 2025年11月26日ご回答いただきありがとうございます。 アドバイスを参考にして、諦めずチャレンジし続けたいと思います!
- 佐野美七海回答日: 2025年11月26日横から失礼いたします>< 少しでも投稿者様のお力に、弊社アドバイザーからのアドバイスがなれていたとしたら、キャリエモンサポーター 一同心より嬉しく思います♩ 他にも何かお力添えできることがあれば、お気兼ねなくご相談くださいませ^^ 投稿者様の就職活動を応援しております!


