キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

社内SEとしての転職理由をどう補強すれば良いですか?|「転職・退職理由」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業
24 性別未回答
相談日: 2025年11月20日
社内SEとしての転職理由をどう補強すれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|社内SEとしての転職理由をどう補強すれば良いですか?

志望業界:IT 生保 志望職種:生保の社内SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 転職理由を見て頂きたいです。 SEになる理由が弱いかなと思います。そこを補強する具体的なアドバイスを頂きたいっす。1分で話せる内容に抑えたいです。 詳しい相談内容: 転職理由は2つあります。 1つ目は、より広い領域で挑戦したいからです。現職ではトヨタ系中心の担当で経験領域が限られていますが、私はスタートアップへの協業提案や自らテレアポを行うなど、主体的に仕事を創り出してきました。もっと幅広い現場課題に向き合いたいと考えています。 2つ目は、ITが現場に安心を与える力に魅力を感じたからです。システム障害時、エンジニアの迅速な対応で不安が一気に解消される場面を見て、安定したシステムこそ寄り添いの土台だと確信しました。 保険知識と現場理解を武器に、御社で真に現場に寄り添える社内SEになる挑戦がしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
社内SEとしての転職理由をどう補強すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年11月21日
    ご質問ありがとうございます! 少しでもお力添えできるように、精一杯アドバイスさせて頂きますね! ▼より広い領域で挑戦したいからです。 →上記はなぜ、今より広い領域で挑戦したいと考えていらっしゃるのですか? 現職で担当されている業務についての記載はありますが、上記についての理由付けが見当たらず! 極論を言うと、上記の理由があれば、転職理由として成立すると思います! ここを改めてじっくり考えてみてください◎ ▼システム障害時、エンジニアの迅速な対応で不安が一気に解消される場面を見て、安定したシステムこそ寄り添いの土台だと確信しました。 →いい着眼点だと思います! ただ、SEの仕事は、障害対応だけではありません>< また、「なぜ生保SEなのか」の理由への結びつきが少し弱い印象です、、! 質問者様の着眼点を、生保SEに繋げるのであれば、生保の「安心」という価値とITの「安定」という土台を結びつけるのはいかがでしょうか?💡 例えば、、 生保が提供する安心は、システムが安定して稼働することで初めて成り立っていると痛感→安心という価値をITという土台から支えたい のようなイメージです! しっかり質問者様の考えと志望職種への接続をより意識できるとさらにパワーアップした内容になると感じました✔️ 色々記載してしまいましたが、少しでも参考になっていれば幸いです! 微力ながら応援しております🍁