自己PRの内容がIT事務職に適しているか教えていただけませんか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 性別未回答
相談日: 2025年11月13日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの内容がIT事務職に適しているか教えていただけませんか?
志望業界:IT
志望職種:事務職
詳しい相談内容: 自己PR添削
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRの採点よりよくした方が良い点要らない点など添削・ご享受お願いします。またそもそもこの「短期間でも信頼関係を築き周囲を支える力」でよいかなども答えて頂きたいです。
履歴書用↓
私の強みは、短期間でも信頼関係を築き周囲を支える力です。オープニングのトレーナーとして、支払い操作が日々変わる不安定な状況でも、深夜にトレーナー同士で確認や資料作成を行い、スタッフの不安を減らすよう努めました。その姿勢が伝わり、たった2週間の関わりでも「いると安心する」と言っていただけるほど信頼を得られました。
面接で話す用↓
「私の強みは、短期間でも信頼関係を築き、周囲を安心させながら支える力です。
私の働いている店舗に元々在籍していた社員さんがお店を新しく出すということで、オープニングスタッフのトレーナーとして携わらせて頂いた際、導入された支払い機械の操作が毎日のように変わり、スタッフの不安も大きい状況でした。私自身も『このままでは不安にさせてしまう』と感じ、4人のトレーナーで通話をしながら情報を整理し、翌日すぐ使える資料を作成したり、『何かあったら絶対にすぐサポートするので一緒に頑張りましょう』と声がけするなど、少しでも安心してもらえるよう工夫しました。
その結果、『〇〇さんがいると安心する』と言っていただけたり、たった2週間の関わりでも別れの際に涙を流してくださる方がいました。
この経験から、相手に寄り添いながら環境を整える力は私の強みだと感じており、御社でも周囲が安心して働けるよう支えていきたいです。」
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己PRの内容がIT事務職に適しているか教えていただけませんか?
自己PRの内容がIT事務職に適しているか教えていただけませんか?
- 金岡潤一回答日: 2025年11月14日ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です! 「短期間でも信頼関係を築き周囲を支える力」という切り口は、職種を問わずチームで働く上で非常に魅力的な強みですよ!特に事務職志望とのことですので、周囲との連携やサポート力は高く評価されるポイントだと思います! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! ・具体的な成果や影響を定量的に示す! トレーナーとして関わったスタッフの具体的な人数や、作成した資料の数や種類などを盛り込むと、質問者様がどのくらいの規模感で貢献したのかがより鮮明に伝わります。例えば、「10名のオープニングスタッフの不安を解消した」のように表現すると説得力が増しますよ。 ・「不安を減らすよう努めた」具体的な行動の深掘り 深夜の確認や資料作成をした、という点は素晴らしいですが、もう少し「なぜその行動が必要だったのか」「どのように工夫したのか」という思考プロセスを掘り下げてみてください。「操作が変わる不安定な状況で、スタッフが具体的にどのような点で困っていたか」を明確にすると、質問者様の問題解 決意識がより伝わります! ・「信頼関係」を築くための「あなたならでは」の工夫を明確に! 「いると安心する」「別れの際に涙を流してくださった」というエピソードは信頼関係を築けた何よりの証拠ですね!ですが、それを質問者様が意図的に行った行動と結びつけるともっと良くなります。「声がけ」や「環境を整える力」を、他のトレーナーと比べて質問者様が特に注力した、または工夫した点として表現すると、差別化が図れます! ・強みと志望職種との接続をより鮮明に! 事務職は、社内の様々な部署やメンバーと連携し、時にはイレギュラーな事態にも対応し、円滑に業務を進める縁の下の力持ち的な役割が求められます。質問者様の強みである「周囲を支える力」はまさにこれに合致します! 面接で話す用の締めの言葉に、「御社でも周囲が安心して働けるよう支えたいです」だけでなく、「このIT業界における事務職として、変化の速い状況下でも社内のメンバーやチームの生産性を高めるために、このサポート力を発揮したい」といったように、志望業界・職種に合わせた貢献イメージを加えると、入社意欲と適性が強く伝わります! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!


