部活の経験を400字でまとめましたが、自分らしさが伝わっているか不安です。添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
23歳 性別未回答
相談日: 2025年11月6日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|部活の経験を400字でまとめましたが、自分らしさが伝わっているか不安です。添削をお願いできますか?
志望業界:IT(SIer)、メーカー
志望職種:エンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:大学時代の部活経験を400文字程度で書いたため、添削をお願いしたいです。以前施策の部分が少ないという指摘もあり、工夫した点について記載したので、この内容で自分らしさが伝わっているか確認していただきたいです。
詳しい相談内容:
100m走でスランプを乗り越え、ベスト更新に挑戦したことだ。
大学2年生の時、ベストである10秒4から11秒2まで落ち、停滞してしまった。原因を分析し、フォームの乱れと体のキレの低下が影響していると考え、改善のために2つの取り組みを行った。
1つ目は全国クラスの先輩に課題を相談し、週1回の自主練習を継続した。練習後には動画を見ながら課題を話し合い、フォーム改善の具体策を立てて実践した。
2つ目は体づくりの基盤となる食事と睡眠の質を高めた。栄養学や睡眠に関する本や専門サイトで知識を吸収し、自分に合った生活リズムに改善を図った。
その結果、ベスト更新には届かなかったが、大学3年秋の関西大会で10秒6を記録し、200名中上位32名が残る準決勝まで進むことができた。
この経験から、課題解決のためにより良い方法を探求し、粘り強く実行する力を培った。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
部活の経験を400字でまとめましたが、自分らしさが伝わっているか不安です。添削をお願いできますか?
部活の経験を400字でまとめましたが、自分らしさが伝わっているか不安です。添削をお願いできますか?
- 金岡潤一回答日: 2025年11月7日ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね! 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です!スランプの原因分析から具体的な施策、そして粘り強い実行力まで、質問者様の主体的な行動がよく伝わってきます。 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! 面接官は「入社後、どのように活躍してくれるか」という再現性を重視しています。質問者様の内容をさらに強化するために、以下の3つの観点からブラッシュアップをおすすめします。 ・施策の「具体的な工夫」を際立たせる! 「フォーム改善の具体策を立てて実践した」という部分を、もう少し技術的な視点から掘り下げてみましょう。「具体的にどのようなフォームのどの点を、どう変えたのか」を端的に加えることで、理工学研究科で培った分析力と論理的な思考力がより鮮明に伝わります。例えば、「接地時間をX秒短縮するために、股関節の使い方をYに変えた」といった具体的な記述は説得力が増します! ・「食事と睡眠の質」を定量的に示す! 体づくりの基盤改善は非常に地道で、入社後の自己管理能力をアピールできる素晴らしい要素です。「栄養学や睡眠に関する知識を吸収した」結果、具体的に何が変わったか(例:「睡眠時間を平均6時間から8時間に増やした」「タンパク質摂取量を〇〇gに定めて管理した」)を加えてみてください。数字や具体的なルールを示すことで、地道な努力を再現性のある「仕組み化」として面接官に伝えることができます! ・なぜ「ベスト更新」にこだわるのか、動機を明確に! なぜスランプを乗り越えようと思ったのか、その内なる動機を冒頭で少し補足できると、質問者様の情熱と挑戦心がより伝わりやすくなります。例えば、「競技者としてのプライドをかけたかった」「チームに貢献できる存在でありたかった」といった一文があるだけで、ストーリーに深みが出ます。 質問者様の強みである「課題解決のためにより良い方法を探求し、粘り強く実行する力」は、エンジニア職において最も求められる資質の一つです!特に、フォーム改善を外部の専門家(先輩)に相談しつつ、自主的にPDCAサイクルを回し、さらに基盤となる生活習慣まで見直すという複合的なアプローチは、非常に説得力があります。 この多角的なアプローチこそが質問者様の個性であり、「自分らしさ」が伝わっていると自信を持ってください!この論理的な行動力は、SIerやメーカーの技術職で必ず活かせます! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!


