私の自己PRは総合商社に合っていますか?改善点をご指摘いただけますか?|「自己PR」の相談
2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
26歳 性別未回答
相談日: 2025年10月28日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|私の自己PRは総合商社に合っていますか?改善点をご指摘いただけますか?
志望業界:総合商社
志望職種:総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自分の自己PRは総合商社業界に合っているでしょうか。そして、内容的に改善できる点があれば教えていただきたいです
詳しい相談内容:
私の強みはどんな状況でも道を切り開く挑戦力です。高校卒業後、経済的支援が全くない状況でも、未知の日本留学に挑むことを決意しました。そのため、事前に留学中の学費や生活費を含む年間200万円の収支計画を細部まで立て、来日後は学業と両立しながら、週6回のアルバイトを続け、平均睡眠は6時間以下という厳しい生活を2年間貫きました。それでも、途中でコロナによる物価高騰やシフト削減の影響で生活が危機に直面しました。私は決して諦めず、即座に打開策を実行しました。アルバイトをオンラインに切り替えてネット塾を開設し、収入を確保するとともに、より安い寮に引っ越すなど、支出の削減にも踏み切りました。その結果、来日以来、年間200万円の資金を自ら調達し、7年間の留学を自力で継続することができました。この経験から、逆境の中でも高い目標に挑み、自ら行動で道を切り開く姿勢を磨きました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
私の自己PRは総合商社に合っていますか?改善点をご指摘いただけますか?
私の自己PRは総合商社に合っていますか?改善点をご指摘いただけますか?
- 金岡潤一回答日: 2025年10月29日ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です! 質問者様の「どんな状況でも道を切り開く挑戦力」という強みは、新しい市場を開拓していく総合商社の総合職に非常にマッチしていますよ! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! ・「挑戦力」をもう少しビジネスの「成果」に繋がる言葉で表現してみましょう! 質問者様の経験からは「困難な目標達成に向けた計画性と実行力」「予期せぬ変化への高い適応能力」「諦めずに課題を解決するタフネス」といった、商社で活きる資質が読み取れます。これらの言葉を意識して、強みを定義し直すことで、より採用側の視点に響く表現になりますよ! ・「年間200万円の資金を自ら調達」という結果に至る「努力の質」を掘り下げてみてください! 週6回のアルバイトを2年間継続したというエピソードは素晴らしいですが、その中で「学業を疎かにしなかったこと」や、「異文化でのコミュニケーション能力」など、アルバイトや生活で得られた付随的なスキルにも言及できると、質問者様の多面的な能力がアピールできます! ・コロナ禍での対応(ネット塾の開設)について、もう少し具体的に記述してみましょう! ネット塾は具体的にどのような内容で、どのような工夫をして収入を確保したのでしょうか? この「即座に打開策を実行」した過程には、状況分析力やアイデアを実行に移す行動力という、総合商社で求められる重要なスキルが詰まっています!具体的に「何をしたか」「結果どうなったか」を盛り込むと、説得力が格段にアップします! 質問者様の最大の魅力は、「圧倒的な環境適応能力と問題解決能力」です! 経済的な困難という「逆境」を詳細な計画と実行力で乗り越えた経験は、タフなビジネス環境でも諦めずに目標を達成する力を強く印象づけます! 特に、コロナ禍での物価高騰やシフト削減という「予期せぬ事態」に対し、即座にアルバイトをオンラインに切り替え、ネット塾を開設するという「変化への対応力」は、グローバルで予見が難しいビジネスを行う総合商社にとって、非常に魅力的な資質です! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!


