SaaS業界やSIer業界への転職は難しいでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業
24歳 性別未回答
相談日: 2025年10月14日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|SaaS業界やSIer業界への転職は難しいでしょうか?
志望業界:IT
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
業界相談。
詳しい相談内容:
金融業界で法人向けに保険の営業をしています。第二新卒で就活をしており、SaaS業界、SIer業界を目指しています。上場企業、大手への転職は厳しいでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
SaaS業界やSIer業界への転職は難しいでしょうか?
SaaS業界やSIer業界への転職は難しいでしょうか?
- 金岡潤一回答日: 2025年10月15日ご質問ありがとうございます。 結論、現職で発揮された成果の内容や在籍年数にもよりますが、SaaS/Sier業界への転職は十分に可能です。 第二新卒の採用においては、「ポテンシャル」に加えて「即戦力性」も重視されます。 質問者様はすでに法人営業の実績があるため、IT業界での経験がないとしても、その実績とポータブルスキルがあれば、上場企業や大手企業への転職は十分に可能です。 その上で、ご参考までに面接対策の内容を共有させていただきます。 以下の内容を具体的に語れるようになると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! ・「なぜIT業界か」の動機を明確にする:金融からITへのキャリアチェンジの動機が、現職の不満ではなく、IT業界で実現したい目標や、ITの力で解決したい課題に結びついていると、よりポジティブな転職理由として受け取られます。特にSaaSやSIerのビジネスモデルへの興味、そこでご自身の法人営業経験をどう活かしたいのかを具体的に述べましょう。 ・現職での「IT視点」の経験を言語化する:金融営業の中で、何か新しいシステムを導入・活用した経験、データに基づいた提案を行った経験、顧客のIT的な課題解決に貢献した経験などがあれば、それを強調することで、IT業界への親和性が高まります。 ・「ポータブルスキル」と「志望企業の魅力」を結びつける:質問者様の「法人営業力」「課題解決能力」といったポータブルスキルを、志望するSaaS企業やSIer企業(大手含む)の「〇〇という事業や文化」とどう結びつけて貢献したいのかを明確にすることで企業への志望度の理解を深められます。 ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 また、より詳細な情報やES設問などをご共有をいただけますと具体的な添削などのご支援も可能ですので、ぜひご検討をいただけますと幸いです。 ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!