キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

デザイン業界に進むために、社会保険について教えていただけますか?|「その他」の相談

2021年3月に高校を卒業
21 性別未回答
相談日: 2025年10月8日
デザイン業界に進むために、社会保険について教えていただけますか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|デザイン業界に進むために、社会保険について教えていただけますか?

詳しい相談内容:高卒21歳工場勤務です。 以前からの質問でデザイン業界に興味があり専門学校への進学を検討しています。その入試対策のため予備校に通おうと思っています。その期間生活費や月謝のためバイトか契約社員で働こうと考えています。 成人しているので社会保険の部分で悩んでいるのですが、調べても情報が完結しないので質問させて頂きます。バイトやパートでその事業所が加入所を満たしており週20時間以上働くとすると社会保険に加入しその会社の社会保険証を貰うことができますか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
デザイン業界に進むために、社会保険について教えていただけますか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年10月8日
    訂正致します。「バイトやパートでその事業所が加入条件を満たしており、私(労働者)週20時間以上の勤務で加入条件を満たしている場合」会社の社会保険証を貰うことができますか?
  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年10月9日
    ご相談ありがとうございます! ご質問の観点について回答させていただきます! 大前提として、質問者様が調べている「週20時間以上」の他にも、合計5つの条件があります。 これがすべて満たされないと、社会保険(健康保険・厚生年金)への加入は義務になりません。 1.週の所定労働時間が20時間以上(これはクリアできそうですね!) 2.賃金月額が8.8万円以上(基本給や主な手当の合計。残業代・通勤手当などは除く) 3.2ヶ月を超える雇用の見込みがある 4.学生でないこと(質問者様は社会人なのでクリアです) 5.勤務先の従業員数が51人以上であること(2024年10月以降。企業によっては自主的に50人以下でも加入させている場合があります) また保険証について、 上記の条件を全て満たして社会保険に加入できれば、その会社が加入している健康保険(多くは「協会けんぽ」ですが、大きな会社なら「組合健保」の場合もあります)の健康保険証が発行されます! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!