キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの添削や研究職志望の方針についてアドバイスをいただけますか?|「自己PR」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 性別未回答
相談日: 2025年10月2日
自己PRの添削や研究職志望の方針についてアドバイスをいただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの添削や研究職志望の方針についてアドバイスをいただけますか?

志望業界:化学メーカー 志望職種:研究職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己prの添削とこの方針で良いのかアドバイスが欲しい 詳しい相談内容: 400字以内です。 私の強みは好奇心です。興味のある分野に挑戦する際は、途中で投げ出さず成果につなげるために、小さな目標を立て工夫を重ねることを大切にしています。高校では〇〇部に所属し、年3回の発表に向けて練習を重ねる中、迫力ある表現には体力と体幹が必要であると気づきました。そこで仲間と相談し筋トレメニューを追加する工夫を行い、より工程が多く複雑な構成のパフォーマンスを可能にしました。その結果、全国大会出場の夢は叶いませんでしたが、部全体の表現力や実行力が向上しました。大学では〇〇未経験ながら〇〇に挑戦し、私以外の初心者部員と共に基礎動作や体力づくりに段階的な目標を設定しました。達成状況を先輩と共有しアドバイスを受けながら練習を継続した結果、団体戦メンバーとして大会に出場できました。この経験で培った小さな目標を立て工夫を重ねる姿勢は、研究においても必要だと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
自己PRの添削や研究職志望の方針についてアドバイスをいただけますか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年10月2日
    エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 現在の内容は高校の部活と大学の部活の2つのエピソードが入っていますが、1つに絞って深く伝える方がアピールにつながりやすくなるのではないかと思いました。 また、エピソードを選ぶ際には成果に目を向けていただきたいと思います。エピソードの成果が「部全体の表現力や実行力が向上した」「団体戦メンバーとして大会に出場できました」とのことですが、どのレベルの成果なのかが伝わりづらくなっています。成果レベルが高いものを選ぶことや、伝える際に「成果レベルが伝わるようにするためにはどう伝えれば良いか?」という視点で考えていただくと良いと思います。 また、目標の設定や工夫の伝え方としても「確かにそのような取り組みをすれば、素晴らしい成果につながるだろうな!うちの研究でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方ができると良いと思います。