株式会社ゲームフリークのエントリーシートの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2027年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年10月2日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|株式会社ゲームフリークのエントリーシートの添削をお願いできますか?
志望業界:ゲーム業界、インフラ業界
志望職種:総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:株式会社ゲームフリークの早期選考のエントリーシートの添削をお願いしたいです。
詳しい相談内容:
チームワークを進める中で問題を発見し、他者を巻き込んで解決した経験について教えてください。(大学生以降のエピソード限定で300文字)
私は大学での塾講師として、生徒の学習状況を全員が共有できる仕組みを整えた経験があります。当時の課題は、担当講師ごとに指導方法や情報が異なり、連携が不足していたことでした。私は原因が講師間の情報共有不足にあると考え、月に一度のミーティングを設け、各生徒の学習状況や課題を全員で共有する仕組みを提案しました。さらに、指導報告書の管理や面談対応などの役割を分担し、全講師が協力して生徒を支える体制を築きました。結果、教室全体で指導方針が統一され、生徒の学習意欲向上や志望大合格率の改善に繋がりました。この経験から、組織を動かす上で情報の共有と当事者意識を高める仕組みづくりの重要性を学びました。
人事を志望する理由を、ご自身の経験や強みなどを踏まえて教えてください。(300文字)
私が人事を志望するのは、人と組織の力を繋ぎ合わせ、双方の成長を支える役割に強く魅力を感じているからです。大学で塾講師を務めた際、講師ごとに情報が属人的で連携が不十分な点に課題を感じました。私は模試の結果を共有する仕組みや役割分担を提案し、全員で生徒を支える体制を整えました。その結果、講師間の協力が活発になり、生徒の合格率向上にも繋がりました。この経験を通じて、環境を整えることで人の力を引き出し、組織全体を成長させられることを実感しました。人事の役職はまさにその実現の場であり、貴社の挑戦を支える根幹として、一人ひとりの力を最大限に活かせる組織づくりに貢献したいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
株式会社ゲームフリークのエントリーシートの添削をお願いできますか?
株式会社ゲームフリークのエントリーシートの添削をお願いできますか?
- Yushi Kishi回答日: 2025年10月2日>チームワークを進める中で問題を発見し、他者を巻き込んで解決した経験について教えてください。(大学生以降のエピソード限定で300文字) とても良い内容になっていると思います!問題がしっかり解決されていることが伝わる内容になっているので、これ以上の内容は難しいと思うので、このまま提出されるのが良いと思いました! >人事を志望する理由を、ご自身の経験や強みなどを踏まえて教えてください。(300文字) こちらもとても良い内容になっていると思います!人事の役割とその会社に対する思いが伝わってくる内容になっていると思います! 今後の選考も頑張ってください!