キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

メーカーの研究職を目指すにあたり、どのように自己PRを改善すれば良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2025年9月24日
メーカーの研究職を目指すにあたり、どのように自己PRを改善すれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|メーカーの研究職を目指すにあたり、どのように自己PRを改善すれば良いでしょうか?

志望業界:メーカー 志望職種:研究職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削 詳しい相談内容:確立されていない分野において継続的に手法を改善し、試行錯誤を重ねた研究活動である。容易ではない課題であったからこそ挑戦する意義があると考え、粘り強く取り組んだ。当初は測定装置の使い方すらわからなかったが、自ら文献を調べるとともに、先輩や指導教員に積極的に質問することで知識と技術を習得していった。毎週1回以上の測定を行い、毎週行われるミーティングで必ず成果を報告・相談しながら、得られた助言をもとに手法を2024年10月から2025年2月まで継続的に改善した。最終的な結果は予想通りではなかったものの、再現性のある測定条件や測定条件に影響を与える外部要因の存在を明確にすることができ、今後の研究につながる有意義な成果を得ることができた。この経験を通じて、入社後も困難に直面した際には、試行錯誤を重ねながら粘り強く取り組んでいきたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
メーカーの研究職を目指すにあたり、どのように自己PRを改善すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    萩 亮介
    回答日: 2025年9月25日
    キャリエモンにご相談いただきありがとうございます! こちらはガクチカの添削でよろしかったでしょうか? 粘り強さという部分を一貫して伝えられている点がいいですね! 研究活動内容が具体的に書かれていない点がもったいなく感じました! ①冒頭で〇〇の研究活動と言い切る ②その研究に取り組んだ背景が曖昧なためエピソードを交えてみる ③研究の取り組みや結果を具体的(定量)に伝える ①は、自分の活動を伝えるためには、相手にその場面をイメージしてもらうことが重要です。 このガクチカ上では、 『測定装置を使う研究活動』という情報量のためイメージがしづらいです。 どんな研究をしていたのか冒頭で伝え、「これから〇〇の話をするのか!」と聞き手に準備をさせましょう! ②は、なぜその研究活動に取り組んだのかの動機の部分を伝えましょう! 「容易ではない課題」とありますが、 ・何がどう容易ではないのか? ・そもそもこの容易では課題になぜ興味を持ったのか? この辺りが述べられると、より伝わりやすくなります。 ③は、週1の測定という点は数字を使って述べられており素晴らしいです! もっと詳細に述べていただきたいポイントとしては、 ・毎週の成果報告はどんな報告をしていたか? ・先輩や教員に『積極的に』とありますが、どの頻度で質問をしてどの期間で習得したか? ・「結果は予想通りでなかった」とありますが、元々どのような予想で動いておりどのような結果になったのか? →また、どうしたら予想通りor結果の着地を目指した研究にできたのか 以上のようなことはより具体的に述べられると感じました! 細かく添削させていただきましたが、以上のことが改善できれな劇的にクオリティアップするはずです! 再添削も喜んでお受けしますので、修正していただければと思います! 就活頑張ってください^ ^