キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

メーカーの研究職を目指すにあたり、効果的な職務経歴書の添削をお願いできますか?|「自己PR」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2025年9月22日
メーカーの研究職を目指すにあたり、効果的な職務経歴書の添削をお願いできますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|メーカーの研究職を目指すにあたり、効果的な職務経歴書の添削をお願いできますか?

志望業界:メーカー 志望職種:研究職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削 詳しい相談内容:私の強みは目標に向けて継続的に努力できる力です。やるからには上を目指すという考えの元、成績上位で卒業することを目標に掲げ日々の学習を継続してきました。その際、上を目指す姿勢が努力を続けるための原動力となりました。大学1年から3年までの週末には1週間の授業内容の整理と復習を行い定期試験に向けコツコツと学習してきました。特に、学習を習慣化するために毎週土曜日の午前中を復習の時間として固定しました。理解が浅いものは友人に教えてもらったり参考書を用いて理解を深めました。一方で、理解ができているものに関しては応用問題を解いたりして学力の向上に努めました。毎週少しずつの復習を行った結果、試験前には慌てて取り組む必要がなくなり、結果的に8割の科目で高得点を取得できました。こうした3年間の取り組みが実を結び、50人中3位という成績で卒業することができました。この経験を通して、日々の小さな努力が大きな結果に結びつくことを学びました。この姿勢を長期的な業務や成果がすぐに見えない課題に対しても継続的に取り組むことで成果につなげます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
メーカーの研究職を目指すにあたり、効果的な職務経歴書の添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2025年9月22日
    ご相談ありがとうございます! 大変素晴らしい経験ですね。目標を立てて地道に努力し、結果を出されたことは、研究職の仕事に直結する強みです。継続的に努力できる力と、それを裏付ける具体的な行動が明確に伝わってきます。 内容は良いと思うのですが研究職とのつながりを明確にできるとなお良いですね! 「長期的な業務や成果がすぐに見えない課題に対しても継続的に取り組む」という点から、研究職への応用は示されていますが、具体的にどのように活かしたいかを述べると、さらに説得力が増します。 たとえば、「研究開発は成果が出るまでに時間がかかるからこそ、この継続力が活かせる」というように、仕事内容と強みを結びつけると良いと思います! これらの点を踏まえて、もう一度内容を整理してみてください。 応援しています〜