キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接官が複数いる場合、目線の使い方を教えていただけますか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 性別未回答
相談日: 2025年9月5日
面接官が複数いる場合、目線の使い方を教えていただけますか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接官が複数いる場合、目線の使い方を教えていただけますか?

志望業界:総合病院 志望職種:ITコンサルタント どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 面接時の目線を教えてほしい 詳しい相談内容: 面接を控えているのですが、面接官が5人です。 面接官が複数人いる場合、質問を答えている面接官と目を合わせるべきなのでしょうか?それとも、質問してきた面接官以外にも目を配りながら答えるべきでしょうか?教えていただけますと幸いです。 また、私はどうしても目線を固定することが苦手で、すぐに泳いでしまいます。その際の対策方法も教えていただけますと嬉しいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接官が複数いる場合、目線の使い方を教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2025年9月6日
    ご相談ありがとうございます! 複数の面接官がいる場合、質問してきた面接官に答える際は、まずはその方としっかり目を合わせて話すことが基本です。回答の途中で他の面接官にも視線を配ることで、全員に話しかけているという姿勢を示すことができます。全員とアイコンタクトを取るように意識すると良いでしょう。 目線が泳いでしまう対策としては、無理に相手の目を見続ける必要はありません。相手の眉間やネクタイの結び目あたりを見るだけでも、目線が合っているように見えます。また、話す内容を頭の中で整理し、落ち着いて話すことに集中すると、自然と目線も安定します。 大切なのは、自信を持って、落ち着いて、誠実に話すことです。これらのポイントを意識して、面接頑張ってください。応援しています!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年9月6日
    ご回答ありがとうございます! 教えていただいた事を実践したいと思います!