キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接官が評価するポイントについて教えていただけますか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年8月22日
面接官が評価するポイントについて教えていただけますか?
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接官が評価するポイントについて教えていただけますか?

9月1日に対面での大学職員の面接をすることになっています。今まで受けてきた面接はどれも不採用という結果になってしまったので、とても不安です。実際の面接では面接官の方はどのようなおところを評価しているのかが気になります。面接での通過率を上げるためにはどうすればよろしいでしょうか?就職できない気がしてきます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
面接官が評価するポイントについて教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2025年8月22日
    9月1日の面接、とても緊張しますよね。今までの経験も相まって、不安な気持ちお察しします。 大学職員の面接では、 コミュニケーション能力や協調性はもちろん、大学の理念への共感や教育への熱意が特に評価されます。 また、問題解決能力や臨機応変に対応できるかも見られています。 通過率を上げるためには、 ・事前に大学の強みや特色 ・求める人材像 を徹底的に調べておくことが重要です。そして、ご自身の経験を ・「どのように大学に貢献できるか」 という視点で具体的にアピールできるよう準備しましょう。 面接練習を重ねることで自信にもつながります。 当日は、落ち着いてご自身の言葉で熱意を伝えてください。応援しています!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月24日
    志望動機、学生時代に頑張ったことや自己PRなどの質問を簡潔でわかりやすく言いたいのですが、どうすればいいですか?
  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年8月25日
    横からの回答となり恐縮ですが、自己PRなどを簡潔に伝えるコツを共有させていただきます! 面接官と会話する際には以下の点を意識するとよいです! ①結論を先に述べる: 多くの学生は、結論から話せていません。「〜という経験から、私は〇〇を学びました」と、まず結論を伝えてから具体的なエピソードを話すようにしましょう。 ②回答は1分以内にまとめる: 質問への回答は、1分程度に収めることを目安に練習してみましょう。面接官がさらに興味を持った場合に、深掘りして質問してくれるので、まずは「聞きたい!」と思わせるような簡潔な回答を目指してください。 ③詳細な原稿は作らない: 練習の段階で一字一句原稿を作るのではなく、話すべきキーワードや構成をメモしておき、本番では自分の言葉で話すようにしましょう。これにより、自然な会話のキャッチボールが生まれます。 まずは、お伝えしたポイントを意識して、それぞれの質問に対する回答を整理してみましょう。もしよろしければ、作成した回答を見せていただくこともできますので、お気軽にご連絡くださいね。改めて、面接対策応援しております!