キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接の逆質問でカンペを使ってもいいのでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 性別未回答
相談日: 2025年8月19日
面接の逆質問でカンペを使ってもいいのでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接の逆質問でカンペを使ってもいいのでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 面接の逆質問の際、カンペを用意しそれを見ながら聞いてもよいのか 面接では基本的に目線に気を付けなければいけないので、その点についてお聞きしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接の逆質問でカンペを使ってもいいのでしょうか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年8月20日
    ご質問ありがとうございます! 目線や表情を意識するのは大切ですが、カンペを見ながら質問をすること自体に問題はありません! 一方で、カンペを見る場合にはご指摘のとおり目線が下がったり段々棒読みになって「何かを読んでる感がある」など、さまざまなデメリットがあります。 特に逆質問の場は企業への理解度を示す場であり、質問回答への深掘りなどを含めた企業とのディスカッションの場でもあります。 そこで人事視点で目線などが気になると選考に影響を与えかねないため、暫定対応としてはカンペを利用しつつ、本番までにはカンペを利用しなくても質問をできるようにしておくのがおすすめです!