キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

挫折体験としてのエピソードは面接でどのように話すべきでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23 女性
相談日: 2025年8月9日
挫折体験としてのエピソードは面接でどのように話すべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|挫折体験としてのエピソードは面接でどのように話すべきでしょうか?

志望業界:自動車メーカー 志望職種:営業事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接のなかで、挫折体験を聞かれた際にエピソードについてお聞きしたいです。 詳しい相談内容:挫折体験として、以下の内容で伝えようと考えていますが、挫折体験としてのエピソードとして話して良いでしょうか。この内容は履歴書の自己prの内容でも記載した事を踏まえ伝えたいと思っていますが、自己prで使った内容をあまり使ってはいけないでしょうか。 「挫折体験」 約3年間客室清掃のアルバイトをやっていますが、始めた当初は1部屋の目安である作業時間に間に合わず、先輩に手伝って入ってもらうことが多くあった事です。 ベットメイキングがスムーズに行えていなかった事や一度にできる作業を考えながら実施できていなかったため、1部屋の目安である30分の作業に対し1時間近く掛かっていました。 そこで、早く一人で時間内に掃除が行えるようになるため自宅でシーツが手順通りスムーズに行えるまで何度も練習する他、また、清掃時はシーツやタオルを別々に回収するなど同時にできること考えながら、動線を短くし、作業の効率化につながる行動を考え実施しました。その結果、2ヶ月ほどで作業時間が半分に短縮できるようになりました。更に、その後は、私が新人の方の手伝い にも入れるようになりました。 自己PRとして記載した内容です】→私の強みは真撃に物事に取り組める点です。客室清掃のアルバイトを始めた当 初は、1部屋の目安である30分の作業に対し1時間近くかかっていました。そこで先輩に 助言を求め自宅でシーツが手順通りスムーズに行えるまで何度も練習しました。また、自 身の行動を振り返り、シーツやタオルを別々に回収するなど同時にできることが行えてい ないことに気づきました。それからは、動線を短くし、作業の効率化につながる行動を考 え実施しました。その結果、次第に作業時間が半分に短縮でき、更に、新人の方の手伝い にも入れるようになりました。入社後も新しい知識など真撃に学び続け、お客様のニーズ を汲み取れる立場として貢献していきたいと思います。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
挫折体験としてのエピソードは面接でどのように話すべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年8月12日
    ご質問いただきありがとうございます! 先ほど以前いただいておりました投稿に返信させていただきましたので そちらご確認いただけますと幸いです! 不明点ございましたらいつでも返信お待ちしております!