キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

営業職の面接での自己PRはどのように伝えるべきでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2025年7月12日
営業職の面接での自己PRはどのように伝えるべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|営業職の面接での自己PRはどのように伝えるべきでしょうか?

志望業界: 志望職種:営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 面接で、何度か自己PRを含めた自己紹介の指示があったのですが、この際の自己PRの部分は長々とエピソードまで言わずに軽く言う方がいいでしょうか? 詳しい相談内容:
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
営業職の面接での自己PRはどのように伝えるべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年7月14日
    ご相談いただきまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるようにアドバイスさせていただきますね✨ 結論から申し上げますと、自己紹介での自己PRは、長々とエピソードまで話すのは避けるべきです>< 面接官が自己紹介を求める意図は、主に以下の2点にあると個人的には思っております! ①あなたがどのような人物か、大枠を把握するため。 ②その後の質問のきっかけを見つけるため。 自己紹介の時間は、通常1分程度、長くても2分程度とされています! この限られた時間の中で、投稿者様の個性や強みを簡潔に伝え、面接官に「もっと話を聞いてみたい」と思わせることが重要です◎ 営業職においては、「簡潔に、要点を押さえて話す能力」も求められますので、顧客との限られた時間の中で、自社の商品やサービスの魅力を的確に伝える必要があるからです! より具体的に内容の添削などございましたらご相談くださいね!応援しております📣