キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

人材紹介の面接で、自己PRをどうまとめれば良いですか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年7月11日
人材紹介の面接で、自己PRをどうまとめれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|人材紹介の面接で、自己PRをどうまとめれば良いですか?

志望業界:人材業界 志望職種:人材紹介 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRに関して 詳しい相談内容: 私の強みは、目標を明確にし、計画的に努力を重ねて達成する力です。 大学3年生のとき、学校から1名のみが選ばれる韓国の短期留学プログラムに挑戦しました。このプログラムは、飛行機代だけで参加できる特別な制度で、多くの学生が希望していました。参加にはTOEIC750点以上が必要でしたが、当時のスコアは620点でした。この機会を掴みたいと思い、短期間で基準を超えることを決意しました。 目標達成のために三つの工夫を行いました。一つ目は、毎日100単語を覚えることで単語力を高めました。二つ目は、過去問を繰り返し解き、間違えた問題をノートにまとめて復習しました。三つ目は、本番を想定して時間を計りながら問題を解く練習をしました。 その結果、約1か月でスコアを780点まで伸ばし、参加者に選ばれました。留学中も積極的に行動し、多国籍の仲間と関係を深めました。 このように、目標に向けて計画的に行動し、成果を出す力が私の強みです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
人材紹介の面接で、自己PRをどうまとめれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年7月14日
    自己PRの添削依頼、ありがとうございます。 非常に競争率の高いプログラムに挑戦し、短期間で見事な成果を出されたご経験、素晴らしいですね。「目標達成意欲」と「計画性」「実行力」が明確に伝わる、とても良いエピソードです。 現在の自己PRでも強みは十分に伝わりますが、志望されている人材業界、特に「人材紹介」という職種の採用担当者に対して、「この学生は、うちの仕事の本質を理解しているな」「入社後、すぐに活躍してくれそうだ」と、より強く感じさせるための アドバイスをさせていただきます! 素晴らしい点 ・「学校で1名」「1ヶ月で160点アップ」という、非常に分かりやすく、インパクトのある成果が示せています。 ・「毎日100単語」「過去問の復習」「時間計測」と、何をしたのかが具体的で、質問者様の努力のプロセスが目に浮かびます。 ・ 目標→課題→行動→結果という、自己PRの王道の構成ができています。 アドバイスとしては ・「人材紹介」という仕事との「接続」が弱い 現在の締めくくりは、どんな業界・職種にも当てはまる一般的なものです。なぜ、その強みが「人材紹介」という仕事で特に活きるのかを示すことで、志望度の高さと、仕事への深い理解を示すことができます。 質問者様の持つ力は、人材業界で働く上で非常に大きな武器です。自信を持って、その価値を伝えてください。応援しています!