キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

人材業界の自己PRをどう改善すればいいですか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年7月10日
人材業界の自己PRをどう改善すればいいですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|人材業界の自己PRをどう改善すればいいですか?

志望業界:人材業界 志望職種:人材紹介 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:人材業界の自己PRの添削 詳しい相談内容: 私の強みは、多様な意見をまとめて、課題を迅速に解決する力です。 オーストラリア留学中、20名の中でリーダーを務めました。その際、メンバーそれぞれが行きたい場所ややりたいことが異なり、計画がなかなか決まらないという課題に直面しました。 そこで私は3つの取り組みを行いました。まず、一人ひとりの希望を丁寧に聞き取り、全員が納得できるスケジュールを早めに作り直しました。次に、小グループを編成し、副リーダーを任命することで情報共有や連携を強化しました。さらに、現地で英語に不安を感じるメンバーには通訳や案内を行い、フェスなど現地の最新情報をこまめに共有して、安心して行動し、みんなが楽しめるようサポートしました。 その結果、全員が積極的に活動に参加し、留学後も一緒に食事に行くほど良い関係を築けました。この経験を通じて、多様な立場を尊重しながらチームを前向きにまとめる調整力を培ったと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
人材業界の自己PRをどう改善すればいいですか?

  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2025年7月10日
    ご相談ありがとうございます、素晴らしいエピソードですね! ただ、現状「留学後も一緒に食事に行くほど良い関係を築けました」 とやや抽象的な成果になってしまっているので、より成果の内容を明確にするといいと思いました! ビジネスの文脈では「全員が満足して活動に参加し、『目標を達成できた』」という点がより重要です。 結果どんな目標が達成できたのかを明確にできるといいですね! またそこで最もインパクトを与えるのは「数字」です。もし留学中にアンケートや評価があったり、参加者の満足度を測る何らかの指標があったりすれば、それを活用できれば一番いいです! (特に人材業界はそういった目線がシビアです) もしそういった明確に達成したものがなければ、そのようなものがあるエピソードから選べると良いのかなと思います。 以上、よろしくお願いいたします!