キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

営業職と公務員、どちらを優先するべきでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業
25 性別未回答
相談日: 2025年7月9日
営業職と公務員、どちらを優先するべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|営業職と公務員、どちらを優先するべきでしょうか?

志望業界:人材、自動車販売もしくは市役所職員 志望職種:営業もしくは行政職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 志望業界決めについてご意見を伺いたいです。 詳しい相談内容: 端的に申し上げて、自身のしたいことか、安定かどちらを優先すべきかをお伺いしたいです。 私は現職にて事務職を務めています。 自身としては人に何かを提案すること、勧めることが得意で、またとても好きです。 将来のことを考えると事務職でいたままよりも、なにかスキルを身につけられる環境に身を置いた方が良いと考えています。 また、上でも述べたように人に何かを提案することや勧めることが得意で、好きであるため、営業職を経験したいという気持ちになっています。 その中でもホンダ車が大好きであること、人の背中を押すことが好きなため、カーディーラー営業か人材業界を検討しています。 一方で、営業職は実力主義の風土が強いと考えており、その中で自身が働いていけるのかが心配という気持ちから公務員も視野に入れています。 このような状況下に置いて、自身のしたいことか安定かというところで悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
営業職と公務員、どちらを優先するべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年7月10日
    ご質問ありがとうございます! したいことと安定のどちらを選ぶかというお悩みは、多くの方が直面するテーマになります、、 少しでもお力添えでキルように、精一杯アドバイスさせて頂きますね◎ まず、「自身のしたいことか、安定かどちらを優先すべきか」というご質問に対しての回答ですが、どの選択が一番正しいかは、私には回答が難しいかもしれません、、!質問者様の一番納得のいく選択が正解だと思います^^ ただ、その答えを導くための考え方は共有できるので、下記に記載させて頂きますね✍🏻 <STEP1> キャリア形成するためには、少し先の未来を想像する必要があると思います! 5年後、10年後、どのような自分になっていたいのか、どんな働き方をしていたいのかを具体的にイメージしてみましょう! <STEP2> 具体的にどのような場面で、どのような内容を、誰に、提案・推奨するのが得意で好きなのかをさらに掘り下げてみましょう◎ 例えば、「商品の魅力を伝えるのが好き」なのか、「相手の課題をヒアリングして最適な解決策を提示するのが好き」なのかのようなイメージです💡 <STEP3> 営業職と一概に言っても、法人営業、個人営業、新規開拓、ルート営業など本当にたくさんの営業スタイルがあります! ホンダ車のカーディーラー営業と人材業界の営業でも業務内容はかなり大きく異なって来ます◎ それぞれの営業職に対して、具体的にどのような業務をイメージしているのか、どんなスキルが身につくと考えているのかを改めてご自身の中で考えてみてください! 上記をもう少し深く考える事によって、STEP1〜3の要素を含む業界/職種が絞れてくると思います! お時間がある際に、考えてみてください✍🏻 また、下記の要素も考えてみるといいと思います! 仕事は、人生の中でかなり多くの時間を費やすものになるため、不安や懸念を払拭し、安心して仕事ができるように考えてみましょう! ■公務員に感じる「安定」とは具体的に何でしょうか? 給与の安定、雇用の安定、ワークライフバランス、福利厚生など、どの要素を重視していらっしゃいますか? ■営業職の「実力主義の風土が強い」という点が不安要素として挙がっていますが、具体的に「実力主義」の何が不安なのでしょうか? ノルマ達成へのプレッシャー、給与の変動、人間関係など、具体的な懸念点はどこにあるのかを考えてみましょう! ■質問者様は「何かスキルを身につけられる環境に身を置きたい」と考えていらっしゃいますが、現職の事務職で培ったスキルを営業職でどう活かせるか、また今後どのようなスキルを身につけたいのかを具体的に検討する必要がありそうです! 上記を考え、比較してみる事で、この要素を叶えやすいのはどちらの職種なのかなどの疑問が出てくると思います! その際にはぜひ再度、ご質問いただければと思います! キャリエモンサポーター一同お待ちしております🌼