資生堂のブランドマーケティングに関するESの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 性別未回答
相談日: 2025年7月8日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|資生堂のブランドマーケティングに関するESの添削をお願いできますか?
志望業界:資生堂
志望職種:ブランドマーケティング
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ES添削をしてほしい、伝えたいことが伝えられているか知りたい
詳しい相談内容:
「写ルンです」が人々に与える、ありのままを好きになる心という価値を伝えたいです。
設問「直近あなたが気になるプロダクト(化粧品以外でも可)を一つを取り上げ、それが人々に与える価値は何か、あなたなりの解釈を教えてください。」(500字以内)
私が直近で気になっているプロダクトは、富士フイルムの「写ルンです」だ。この商品が人々に与えている価値は、「ありのままへの肯定」だと考える。
この製品を使う中で、人がありのままを好きになるタイミングが大きく分けて二つある。まず、写真を撮るときだ。「写ルンです」は、スマホのように撮った写真を消してもう一度撮り直すことができない。また、使えるフィルムに上限がある。そのため、写真を撮る人は撮り直しを前提とせず、たった今まさに写真に残したいと感じた瞬間のみを切り取ることになる。そこには、よりよく見せるためのやり直しはなく、ありのままを大切に残すという体験がある。
次に、写真を見返すときだ。加工を施すことができないため、そこに写る自分の姿は理想の姿ではなくただ楽しむ自分、感動する自分、驚く自分だ。 何のフィルターも通さないまま、あったままの「あの頃」を懐かしむことができる。
このプロダクトはスマホと比べて機能が制限されているからこそ、人々は過ごした時間や自分そのものを愛おしく感じるのではないかと考える。そこに、自分自身との向き合いから生まれる「ありのままへの肯定」が宿ると考える。(497)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
資生堂のブランドマーケティングに関するESの添削をお願いできますか?
資生堂のブランドマーケティングに関するESの添削をお願いできますか?
- 丸山結希子回答日: 2025年7月9日ご質問いただきありがとうございます! ブランドマーケティング職ならではの設問ですね! 少しでもお力添えできるようアドバイスさせていただきますね^^ ~~~~ 化粧品メーカーのESで敢えて化粧品以外を選ばれたのは、他の求職者の方と差別化ができそうだなと感じました! また、単に「レトロ」や「エモい」といった表面的な価値ではなく「ありのままへの肯定」という本質的な価値を見出している点が素晴らしいです✨ 今のままでも十分な内容ですが、いくつか提示させていただきますね! ■資生堂とブランドマーケティングへのつながり 「写ルンです」から感じた価値が、資生堂の目指す世界観とどのようにリンクするのかを、わずかでも良いので触れられると、より説得力が増すと感じました💡 資生堂のパーパスやブランドメッセージをもう一度確認し、「この『ありのままへの肯定』という価値は、~~の貴社のブランド哲学にも通じるものがあると感じています。」といった一文を文末に加えることで、資生堂への理解と共感をアピールできますよ◎ ■文章の短縮と言い換え 全体的に一文がやや長く、またプロダクト自体の説明に偏っている傾向にあります><内容自体は素晴らしいので、500字以内という字数制限から、面接官がスムーズに読めるよう意識しましょう! ・「この製品を使う中で、人がありのままを好きになるタイミングが大きく分けて二つある。」 →前の文章で「~ありのままへの肯定だと考える。」と記載があるので、「このように感じる2つの重要な瞬間がある。1つ目は~」というように、文字数を短縮して記載できそうです! ・「写ルンです」は、スマホのように~ありのままを大切に残すという体験がある。」 → 写ルンですの仕組みの説明で多く文字数を使ってしまっているので、簡潔に投稿者様が感じた価値を伝えるようにしましょう! (例:スマートフォンとは異なり、撮り直しや編集ができないため、被写体と向き合う人々に、今この瞬間の「ありのまま」を楽しむよう促すことができます。完璧さを求めず、その場の空気感や感情をそのまま切り取る意識が生まれるのです。 ) ・「ただ楽しむ自分、感動する自分、驚く自分だ。」 →このままでもとても良いですが、さらに一歩踏み込んで、「完璧ではない自分も、その一瞬の美しさとして受け入れられる」といった、より深い心の動きを示すとより良くなります◎ ~~~~ 以上になります! 投稿者様の視点や文章を構成する力は十分に持っていらっしゃるので、 少し修正するとより魅力的な内容になると思います^^応援しています🌸
- 相談したユーザー返信日: 2025年7月9日ご丁寧にご指摘いただきありがとうございます。表現について、少し文がくどいかと心配していたため、改善策と一緒にご提示いただき大変助かりました。
- 佐野美七海回答日: 2025年7月10日横から失礼します、、! ご丁寧にご返信くださってありがとうございます✨ 弊社アドバイザーからのアドバイスが少しでも投稿者様のお力になれていたら大変嬉しく思います>< 他にも何かお手伝いできることがあればお気兼ねなくご相談くださいね^^ 微力ながら、投稿者様の就職活動をキャリエモンサポーター 一同応援しております📣